※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまる
子育て・グッズ

義実家から古いハイチェアを提案されていますが、新しいものを購入したいです。夫をどう説得すれば良いでしょうか。

義実家との付き合い方について質問です。
2歳差で子どもがいて、下の子が7ヶ月です。
離乳食を進めていて、お座りか安定してきたのでハイチェアの購入を考えています。
1人目はビヨンドジュニアのハイチェアを購入しました。
2人目も同じものの購入を考えていたのですが、義実家にある15年前のハイチェアをお下がりで使うことを提案されました。
デザインや使い勝手、安全性からも、私は新しく購入したいです。
お金には困ってないので、購入する余裕は十分にあります。
しかし、夫が納得してくれません。義実家がせっかく譲ってくれるから、それを使った方がいいと………
どうしても買いたいなら、私から義実家に話して断れと言います。
下の子は服もほとんどお下がりだし、イスは新しく買ってあげたいです。

夫婦で財布は一緒です。質問とは関係ないかもですが、私はほとんど無駄遣いせず、遊びにも行きません。夫はパチンコと競馬で数万円使ったりしてます。その分をイスに回せばいいのに…とか考えてしまいますが、それを言ったらキレるので言えません。

どうしたら説得できると思いますか?角が立たない言い方、アドバイス頂けたら助かりますm(_ _)m
それとも、諦めて古いハイチェアを使うしかないのでしょうか?
10年以上前のハイチェアを使ってる方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家に行った時に使わせてください〜じゃダメですかね?

ぽいぽい

嫌ですよねぇ。。そんな前のもの。。
とりあえず角が立たないようにするなら一旦受けとって後から捨てますね🥰それか返却するまで別で保管して、新しい物を使います🤣

感想を聞かれたら、悪くないですが落ちそうになったのが怖くて、、とかで流しちゃえばいいと思います︎👍🏻 ̖́-

はじめてのママリ

私の母親が、チェア買ってくれてる
みたいで〜
頂くはずだった、チェアは、
義母の家に行った時に使わせて
いただきます〜ってお断りします😮‍💨

ままり

下の子は服もほとんどお下がりだし、イスは新しく買ってあげたい
全然角立たないと思いますよ!
長く使えますし、喧嘩にならないし、自分の椅子だって愛着も湧きますし

義実家のハイチェアはまたお邪魔した時にぜひ使わせてください🥰でいいと思います!

はじめてのママリ🔰

皆さん書かれてますが、それは義実家に行った時に使わせてもらいます、しか無いでしょう?
逆に義実家行った時は椅子どうするつもり?買い足さなきゃいけないんじゃない?くらいの勢いで言いましょう