※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
家族・旦那

過去の喧嘩での暴言を思い出し、辛くなることがあります。どう乗り越えたら良いでしょうか。

過去に旦那とした喧嘩で、暴言やキツイ言葉を言われた事を今でも不意に思い出して辛くなる事があります。
普段はあまり喧嘩をしないのですが、一度深夜に大喧嘩をし家を出ていけと追い出されたことがあります。
その時に言われた言葉が定期的にフラッシュバックします。
忘れることが一番とわかっているのですがなかなかできず。
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
どう乗り越えましたか?

コメント

はじめてのママリ

大声張り上げて「しね!!!出て行け!!!」と怒鳴られたことあります🙃
拳と唇を震わせながら「お前な、殺すぞ?」と言われたこともあります🙃

付き合ってた期間にはそんな発言ありませんでしたし、そんな暴言人から言われたのは初めてです。
他にもクソ、キモい、頭悪い、障がい者(健常ですが)などなどモラハラ発言も多々あります。

結婚1年目は衝撃的すぎて泣いてしまうこともありましたが2年目からは慣れました。

"あぁ、語彙力が無いせいで怒りの感情を暴言でしか表せられないんだな"と可哀想に捉えるようになったので🤣

  • ゆり

    ゆり

    それは衝撃的過ぎて私も絶対泣いてしまいます😭

    すごいです😂
    私も語彙力がないんだ可哀想と考えるようにします(笑)
    少し気持ちが楽になりました!

    ありがとうございました😭🙏🏻

    • 4月20日