※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の出産を控え、必要なベビーグッズについて悩んでいます。特にエルゴオムニ360とB型ベビーカーを持っており、ベビービョルンミニかA型ベビーカーの購入を迷っています。新生児用の安全性や、上の子の保育園への送迎時にどちらが必要か教えてください。




数ヶ月後に2人目産まれます👶
1人目の時に色んな方からベビーグッズを
貸してもらってたのですが、返却したりなどが
あって微妙に足りないけど買い足すのはなぁ…
って感じのものが多いです😭
1番悩んでるのが、エルゴオムニ360と
生後半年からのB型ベビーカーだけ持ってて
ベビービョルンミニを買い足すかもしくは
A型ベビーカーを買い足すか悩んでます。
エルゴは新生児いけるけど埋まったり
隙間から落ちた方もいたみたいで少し怖いです。
生後1ヶ月後から上の子の保育園に
連れて行かなければならないのと
検診の時にどちらかは無いと不便だと
思うのですが、どちらの方が必要ですか?🥲
上の子の時はコロナ禍でほぼ出掛けなかったので
どっちの方が必要と思ったか覚えてなくて💦

コメント

まま

私は2人目でベビービョルンミニを買い足しました!
保育園の送迎でも使いましたし、抱っこじゃないと泣く子だったので家の中でも使ったりしてました😂
ベビーカーは出すの面倒くさくて普段もあまり使わないタイプです(笑)

はじめてのママリ🔰

私ならベビービョルンミニ買います!
下の子が今生後1ヶ月でAB型ベビーカー持ってますが、ベビーカーだと泣くこと多いです😂抱っこだと寝てくれます😴
毎日抱っこ紐で上の子の保育園送迎に一緒に行ってます!

ママリ

私もエルゴのオムニ360持ってまして、2人目はエルゴと元々持ってたAB型ベビーカーで生後1ヶ月から送迎してました。
エルゴにベビーベルトとかついてませんでしたか?私は1ヶ月から使ってましたがベルトは特に使わなくて、そんなに落ちそうなほどスカスカじゃなかったですよ〜🙌
B型に乗れるようになるまでの半年ほどA型はレンタルどうでしょうか?

ママリ

1人目の時はベビーカーほぼ使わなかったのですが、2人目にしてほぼ毎日ベビーカー使ってます!
上が3歳前で下の子が2ヶ月です。

下の子は抱っこ紐が嫌いみたいでしばらくしたらギャン泣きされますが、ベビーカーだとずーっとおとなしくしてくれます☺️
私は1人目の時にセカストで中古のベビーカー買って、それを2人目も使ってます!

検診の時も1人目でベビーカー使って行きましたよ😊