
6歳と4歳の息子が戦いごっこをしており、1歳の娘への影響が心配です。娘にどのように説明すれば良いでしょうか。
6歳と4歳の息子がいて、毎日戦いごっこ🤣
取っ組み合いしたり、ぬいぐるみ(敵に見立ててる)をたたいたり投げたりして戦かったり…
テレビも戦隊ものなど戦うシーンも多いです。
そうなるとこれから、1歳の娘への影響が心配です😭😭💦
今は娘がぬいぐるみを乱暴に扱ってたら、"痛い痛いだよ〜"とやめさせてます。
でもそのうち、"お兄ちゃん達はやってるじゃん!""テレビでやってるじゃん!"と思われるような…🤣💧
こうゆう場合、娘になんて声かけ(説明?)したらいいんでしょうか💦💦
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)

キノピオ🍄
同じく上2人女の子
毎日喧嘩!喧嘩!喧嘩です!💦
もうすでに上2人に似て
乱暴になってます💦
目の前で上2人を怒鳴ってます!
コメント