※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

育児中に子宮頚がんの異常が判明し、精密検査を待っています。妊娠希望ですが不安が大きく、同じ経験をした方や免疫アップの方法を知りたいです。

長文になります。しんどい気持ちを吐き出させてください。
今年2月に1人目を帝王切開にて出産しました。
慣れない育児の中、3月に何気なく受けた子宮頚がんの細胞診でアスカス判定が出てしまいました。妊娠初期に受けた際には、異常なしだったので正直今回も大丈夫だろうと思ってしまっていました。初めての結果に動揺しつつも、HPV検査をし、ハイリスク感染していることも分かってしまいました。(16.18型は陰性)
今精密検査待ちの状態です。
正直とても悲しくて、毎日考え込んでしまいます。
初めての育児で悩みがある中で、自分の体の悩みも出てきてしまい、どうしたら良いかわかりません。
私自身、2人目以降も妊娠希望しています。(帝王切開のため、期間は空けなければだめですが、、)
悪化していて、手術しないとダメなのかなとか、今後妊娠出産できないんじゃないかとか、
妊娠初期に受けた結果は本当に陰性だったのかとか、どうしても悪い方向に考えてしまいます。。
我が子が可愛くて仕方ないのに、明るい気持ちで接してあげれない自分に対しても情けなく思います。
同じようなご経験をされた方はいらっしゃいますか?
またこういう方法で免疫アップ心がけたとかあれば教えて頂ければ幸いです。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

コメント

るる

元々異形成持ちで出産後
アスカスに昇格しましたが
たしかHPVの型2つ持ってて
1つがハイリスクだった気がします、、
けどハイリスクでも順位ありますよね?
それには該当しないので
1年後〜みたいな感じで
先月調べたら引っかからなかったです(笑)

え?え?無くなったってことですか?
って聞いたら自己免疫で
消えるからね〜と👐🏼

特に免疫アップに繋げた行動してなくて🥹
好きなもの食べる、ストレスフリーの環境(SNS)を作るくらいでした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    そうだったんですね!
    出産すると悪いものも出してくれるって何かで見た気がします!
    👶ちゃんが出してくれたんでしょうか♡
    異形成できててもなくなるんですね!少し気持ちが楽になりました😢
    好きなものや好きなことするのがやっぱり一番なんですかね✨
    私も免疫アップできるようがんばります!
    ありがとうございます😭

    • 4月19日
🐶🛁

私も妊娠前に子宮頸がん
軽度異形成で分かった時にはとてもショックでした(;_;)
ハイリスク感染もしてました(ワクチンを打っていたからか、16.18型などは陰性)

軽度異形成だと免疫力が上がれば自然に治るとの事で、そこから今までずっと毎日ヤクルト1000を飲んでいます。

異形成だったので3ヶ月ごとに検査して
たしか一年ほどで陰性になったと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    そうなんですね、ショックですよね😭
    やっぱりヤクルト1000はいいんでしょうか!何かで見てヤクルト買わなきゃと思っていた矢先、コメント頂いたので早速買いに行きたいと思います😭笑
    異形成あったのに、陰性になったとのことで、少し前向きになれそうです😢
    免疫アップして頑張ります✨

    本当にありがとうございます😭

    • 4月19日
  • 🐶🛁

    🐶🛁

    私はヤクルトレディーから買ってます!
    良いのかどうかは分からないですが免疫力アップなどで有名なので藁にもすがる思いで飲んでます😂治ってからもお守り代わりにまだやめれてません😂

    ヤクルトは毎日飲む事が大事みたいなので、もし1000買われるのでしたらスーパーよりもレディーで買った方が手間もですしやすかったりするのでオススメです!

    陽性になってるのに気づかず手遅れになる人も多いみたいなのでとても辛いと思いますが検査で気付けて良かったと思います🥲
    わたしも今では気付けてよかったなと思います!必ずよくなりますよ!!
    頑張ってください (;_;)!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その手があったんですね🤭
    教えて頂けるまで全然視野に入れてませんでしたけど、少しでもお得になったりするのならいいですね♪
    一度検索してみます✨

    そうですよね、👶ちゃん産んでなければすぐに検査もしてなかったかもですし、気づけてよかったと思います😭
    そう前向きに考えて気分もアップ⤴️できるよう頑張りますね!

    コメントやアドバイス頂けて、とても救われる思いです。
    ありがとうございます😊

    • 4月20日