
1歳の女の子が噛み癖に悩んでいます。様々なものを噛んだり叩いたりし、手を噛むことも。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。
1歳の女の子がいます。
噛み癖についてご相談です。
うちの子は朝から晩まで暇さえあれば何かしら噛んでるのですが、1歳くらいの子はそんな感じなんでしょうか?
チャンネル、ペットボトル、おもちゃ、服、なんでも手当たりしだい噛みまくりです。
また、危ないものを取り上げたりすると、私の手や自分の手を噛み、床やテーブルをバシバシ叩いて怒ったりもします😵💧
性格的なものなのか…
そーゆう時期なのか💧
皆さんのお子様はどうですか❓
- りんた(8歳)
コメント

退会ユーザー
噛む子は噛みますよ〜
指しゃぶりや爪噛みみたいなものだと思います
うちの長男がなんでも口に入れて歯型だらけにしてました…
幼稚園入る頃にはだいぶ治りましたが小学校入ってもたまに口にレゴ入れてテレビ見てたりしてました笑
さすがにそのときは叱りましたけど…
ある日ピタリとしなくなりました!
2番目は一切口には入れませんでした
なのでその子の性格なのかなと思います💦

退会ユーザー
新しい歯が生えてくる前とかかもしれませんね(๑>◡<๑)
-
りんた
今、上4下4生えてるんですが、確かに生え始めた時は今よりさらにカミカミしてました😂
また生えてくるのかもですね✨- 5月25日

ももちゃん0826
危ないものはなるべく目につかないようにするか、見えても触れないところに置いておきます。
そうすると怒ることも減ってくると思いますよ(^-^)
色々と興味を持って、口に入れてこれは何か調べているということもあるようです。
また、触ってみたい、やってみたいという欲求をできる範囲の中で満たしてあげると、いいかもしれません。
うちの子は人がたくさんいたりして緊張?すると、手をしゃぶります。眠いときも、キーホルダーを噛んだりすることは時々ありますよ。やりたいことを止められると、大きな声を出して怒りますf^_^;なのでそこは同じです!
-
りんた
危ない物以外で気になる物は一緒に遊びながら触ってみたりして、なるべく欲求を満たしてあげるようにしようと思います✨
確かに眠い時はカミカミや私に噛み付いたりがひどくなるので、訴えてるのかもしれませんね🤥- 5月25日
りんた
性格的なものなのかもしれませんね🤥💧
一日中何かしら噛んでるので、なんだか不安になりまして😵
危ない物もおかまいなしなので、やらなくなるまでは注意して見てあげようと思います😢
ありがとうございます😊