
未婚で子供を育てる中、頼れるのは母だけですが、母が不機嫌になると頼れなくなり、誰にも頼れない状況が辛いと感じています。
未婚で産んだ私は頼れる人が母しかいなくて、
でもそんな母にもお願いして不機嫌になられると、頼れる人いないなー
もう誰にも頼れないと思ってやってた方が楽。頼れると思ったけど頼れないのが1番くる
- ゆず(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
頼る必要ありますか?!
全く頼りなく1人でも育てられますよー!
未婚で産んだ私は頼れる人が母しかいなくて、
でもそんな母にもお願いして不機嫌になられると、頼れる人いないなー
もう誰にも頼れないと思ってやってた方が楽。頼れると思ったけど頼れないのが1番くる
はじめてのママリ🔰
頼る必要ありますか?!
全く頼りなく1人でも育てられますよー!
「ココロ・悩み」に関する質問
質問というよりつぶやきですが… 転職した上で育休復帰をして、子どもは保育園へ。 環境変化からか、夜泣きが始まり保育園の洗礼で体調も崩し。 私も風邪を引いていますが、激しい夜泣きでほぼ眠れないため治る気配もなく…
双極性障害の父親と接したくないが完全には無理だ、、ストレスだしイライラするし、怖い。急に家にくるわで迷惑。ちゃんとそれはやめてと周りから言ってもらってるからだいぶ落ち着いたけど、LINEも電話もほぼ毎日ある、…
眠れなくて。つい考えてしまいます。 今の時代、いい大学、いい企業が幸せになれる道ではない。 子供の思う道を進んで幸せになってほしい。 でも、中学受験の話を聞くと、、。 不安症で、正直頭も良くない。チャレンジ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆず
かっこいいです、見習います🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
未婚で産んだからこその覚悟のみで
ただただ前を見て頑張ってもう3歳。
意思疎通ができない赤ちゃん期は
たくさんのママさんの悩みを見るたびに(夫婦感の喧嘩でさえ)
言葉が通じる人が側にいて羨ましい。
しか思っていなかったです🥹
ゆず
意思疎通ができない年齢の子と毎日いると狂いそうになります🫠
経験者さんからの話は励みになります!!
はじめてのママリ🔰
陰ながら応援してます📣♡
きっと大丈夫です。あなたなら!
ゆず
ありがとうございます!!!✨