※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精の補助金申請に際し、卵胞育成の費用も含まれるか確認したいです。

人工授精2回目をしました。
市から人工授精に対する補助金が
申請すれば出るんですが
人工授精にかかった費用ってのは
卵胞を育てるために、レトロゾール服用し
卵胞チェックもしたんですが
そういうのも含まれますかね?🤔

もちろん、市役所には確認します。

コメント

はじめてのママリ🔰

恐らく人工授精を行った日の費用だけだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    人工授精当日に抗生剤が出たんですが
    薬代と人工授精の費用が助成されるって事ですか?

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

私は周期全ての診察代の◯割とかでした!なので含まれましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周期全てですか!
    自治体次第だとは思いますが
    それだったらありがたいですね🥺

    今回で授かれなければ
    体外に進む予定で、体外だと
    助成金もないので😢

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところも助成金ないです😭

    なので高額療養費も生命保険にお世話になってます😭😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がかけてる保険
    体外受精は保険降りないんですよ😭
    ちゃんと確認してなかった自分が
    悪いんですが。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!日帰り手術の項目で降りないんですかー😭それは辛いですね😭

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    降りないみたいです💦😭

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それまでに妊娠できることを祈ってます😣✨

    • 4月21日