
妊娠7週で心拍確認済みですが、カンジダでないのに膣錠を使うことに不安があります。妊娠初期に膣錠は問題ないでしょうか。流産経験もあり、次の診察まで不安です。新しい病院での対応にも心配があります。
現在妊娠7週入ったところで2日前に病院へ行くと心拍確認できました。
私アトピー体質で皮膚がかぶれやすいのですが
前回カンジダじゃないのに皮膚が荒れてるからと勝手にカンジダの膣錠を入れられてしまいました。
カンジダじゃないのに妊娠初期に膣錠入れても問題ないのでしょうか?
調べたら妊娠初期はなるべく使わないほうが良いと記載してあったので不安です。
流産経験もあるのでこれでなにかあったらどうするんだとか考えすぎてつわりも昨日から軽くなって不安すぎます。
しかも次の診察が3週間後と言われて、、
かなり先だなと思い心配です。
ひとり目産んだ病院が休院してて行けなく新しい病院に行ったのですが色々とやり方違うし先生あまり好きじゃないし看護師さん怖いし
もうなんかこの先不安しかありません、、
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

am
膣錠の事は
申し訳ないのですがわかりません、、、
ですが、
私なら 自分に合った
産婦人科探します😊
今から 産まれてからも
不安な気持ちで病院通いたくないので、、!
私は 3件病院変えて
3件目で自分に合った病院がみつかりました!
はじめてのママリ🔰
膣錠はわかりませんよね💦医者がしたことなので大丈夫だとは思いますが心配です、、
田舎なので家から通える距離でいい病院があまりなくて、、
3件は紹介状なしで変えれましたか?
am
なるほど、、そういう問題もありますよね。😭 近い方が安心は安心ですよね……
めちゃくちゃ初期に変えたので
紹介状はなしでした!