※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもがイヤイヤ期に入り、些細なことで泣き喚くことが多く、散歩中に疲れてしまうことについて相談したいです。このイヤイヤ期はさらにひどくなるのでしょうか。

1歳8ヶ月、イヤイヤ期に入ってます。
本当にちょっとしたことで、イヤ!となって反り返ります。

今日はちょっと歩いて、本当に些細なことで反り返って泣き喚き、抱っこしてると落ち着いてまた機嫌よく歩き出しました。また少しするとお店の前の階段の上り下りがしたく5回ほど付き合ったのですがまだしたいみたいで、もう行くよと抱っこして連れて行こうとしたら、イヤ!と反り返って泣いて怒って私に頭突きしたり髪の毛引っ張ったりしてきました。また少しすると違うことで反り返って泣いてをしてきてただのお散歩なのに疲れました。
ちょっとお散歩に行くだけでも、私が汗だくボサボサになって帰ってきます。疲れました。
もう子どもをどこかに置いて帰ってきたいと思ってしまいました。

イヤイヤ期ってもっとひどくなるんですか??もっとメンタルが擦り減りそうで怖いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期、大変ですよね💦
うちは、ご飯食べる、お風呂入る、公園に行く、何をするにも絶対にイヤイヤします😵
薬局やスーパーでひっくり返ってイヤイヤしてたり、出かけるとしょっちゅうです😓
そーゆー時は、ベビーカーや自転車など強制連行出来るアイテムを何かしら持っておくと移動が楽ですよ(^^)