コメント
はじめてのママリ🔰
人によります。
全く寝ない赤ちゃんもいれば、
6ヶ月経っても、ミルクからミルクまで寝ている赤ちゃんもいるし、
無理に寝かしつけてもストレスなので
泣いててうるさいとかじゃなければほかっておけば大丈夫ですよ
はじめてのママリ🔰
人によります。
全く寝ない赤ちゃんもいれば、
6ヶ月経っても、ミルクからミルクまで寝ている赤ちゃんもいるし、
無理に寝かしつけてもストレスなので
泣いててうるさいとかじゃなければほかっておけば大丈夫ですよ
「授乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
なにか不快で起きているのかなと不安でした🥺
特に泣いてなくて、大人しくしているのであれば、無理に寝かさず、母乳もあげなくても良いのでしょうか。
口ぱくぱくしている時もあるのであげるのですが、吐き戻しが多いです😓
はじめてのママリ🔰
口パクパクは、お腹が空いてなくてもしますよ💦なので、吐き戻しするならそんなにあげなくてもいいと思います!
泣いてないなら、不快ではないです。大丈夫です。
なんっもないのに泣いてる時もあるし、それでも安全なら多少放置しても大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
口ぱくぱく、お腹すいてなくてもするんですね😓
泣かないならおっぱいあげなくても大丈夫ということでしょうか?
泣いてからあげるに変えたほうが吐き戻しも少なくなりますかね?🥺
はじめてのママリ🔰
新生児でしたら
3時間-4時間はあけていいので、
泣いたらあげるor4時間くらい経ったらあげるでいいと思います!