※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
家事・料理

ホットクックやシャトルシェフのメリット・デメリット、オススメのレシピ本やサイトについて教えてください。

ホットクックや、シャトルシェフが気になります

メリットデメリット、オススメのレシピ本やサイトなどあれば教えて頂きたいです

宜しくお願い致します

コメント

き

ホットクック使ってます☺️

なんと言っても火を使わないので、
熱を入れてる間にお風呂に入ったり、お迎えに行けたり、他に何かできます!
あと、夏場暑くないです😆
カレーは無水調理がてきて、
普通に作るより美味しく感じるし、
豚汁もお野菜柔らかくなって、出来上がってすぐ食べても次の日の豚汁の味がします🤣
低温調理もできるので、ローストビーフ、サラダチキン、
最近は塩麹や、甘酒も作ります🤞✨

パスタも茹でれるし、茹で卵もホットクックで作ります!

ほんとに便利すぎて手放せません☺️💓

デメリットあげるなら、
使いこなすのに若干コツ?がいることと、
やっぱり、火で焼いたパリッと感は出ないことです。

チャーシュー作るのにお鍋で作るのと違って水分が飛ばないので、
水分調整しなきゃいけなかったり、
茹で加減、焼き加減を手動で使うには、
使って慣れるって感じです。
冷凍餃子も焼けるんですが、
焦げ目はつくけどパリッとはしないです。

cocorohomeという公式のレシピアプリがあるので、
それを見てよく作ります!

はじめてのママリ

シャトルシェフ使っていましたが、ぬるい温度が長く続くので、片っ端から腐るので使うのやめました💦
ある程度時間を決めて、入れっぱなしにしないのがコツのようです。
私はズボラなので、朝作って容器に入れて、会社から帰って食べようと思っていたのでいつも失敗で…
マメな人用です😅