
近所のママが娘を送ってくれていたが、義母の誤解でトラブルが起きた。謝りに行くが、どう接すれば良いか悩んでいる。
批判等なしで💦説明長くなりすみません💦
近所のママが、昨年度週1回だけうちの娘(小学生)を学校帰り車で送ってくれていました。
理由は、家に帰る方面に他に子供がいなく1人下校になる。週1回だけどうしても義母が都合が悪く迎えに行けないから。
その為、自分の子供を迎えに行くからと一緒に乗せてきてくれていました。何度もお断りしましたが、好意で送ってくれていたと思います。
毎回は気を使うかな?と思い、数回に1回などお礼にその時ある物や、買ってきた物、お裾分け、義母が作ったもの(大好きで欲しいからと)、孫さんにおさがりなど渡していました。
ですが…1度忘れてしまい、義母が迎えに行ってしまいました。相手は少し待っていたようです💦(約束の1ヶ月前に迎えに行きます!と連絡があり忘れてしまっていました💦また、義母には行けるなら断るよと言ったのに、迎えに言ってくれるなら頼んで!と…)
私は状況を知りません。義母が適当にウソを伝えたらしく全くわかりません😖
それでかなりご立腹のようで…(義母は謝ったから大丈夫!怒ってない!と…)
怒ってないのに?今年度、避けているようです💧
今年度はお迎えは大丈夫ですと連絡したのですが、その時に言っていたことが全て嘘?なのか義母も娘も全く見かけないとのこと。
私も仕事と体調不良が続き、なかなか謝りに行けておらず(義母が翌日に行くと言いながら行かないまま)明日、謝りと改めて1年間お世話になったお礼に行くのですが…
何と言えばいいのか…あえて触れずありがとうだけで良いのか…
向こうももう関わりたくないと思うのですが…
明日スッキリするかと思いましたがモヤモヤしそうです💧
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
連絡をされたなら、私はもう何度も謝罪する必要はないと思いますよ(^_^;)
私が近所のママさんなら、迎えに行くなら子供同士一緒に来るように言います。娘さんがいなければ、先に帰ったのかなぁと思って我が子に聞きます。
よその子の親は自分ではないので、その家族が来て帰れるならそれでいいです。
避ける理由が浮かばないです。
一ヶ月前なら忘れますよ(・_・;
昨年はありがとうございました^ ^助かりました!の2言は、今年も?に繋がるから、お世話になりました。がいいかと…

omochichan
うーん、私だったら「この前は義母がごめんね」という感じの謝り方をすると思います!自分の非ではないので!笑
あまりにも低姿勢で行きすぎると、相手も怒りのやり場としてぶつけやすくなってしまう気もします。責任の所在はしっかり分けた上でお詫びの気持ちを伝えた方が対等に話せるかなと😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
長々と書いたのに読んでくださりありがとうございます😭
そう言いたい!😣私も朝言うの忘れてしまったので若干共犯ですが😅義母、都合が悪いとウソをついて二転三転するのでホントのことがわからず😖
相手は毎回私がお礼の連絡入れるのと、毎回送ります!と連絡入れるのが面倒だったらしく💦
1ヶ月前に○と○日は送ります!だったので…私も曜日感覚忘れてすっかり忘れてしまいました😖
本日行くのも憂鬱…
行って失敗するかも…と思うと…
近所と言っても片道1キロほどあり(田舎💦)車で行けなくて💦
うまくいけるといいです💦- 4月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
長々書いたのに読んでくださりありがとうございます😭
うちの近所…みんなで歩いて帰る…ができないようで😅以前イジメのようなこともあったので…
避ける理由…そうなんですよね💦
でも明らかに避けてるようです😖
○○(お店)まで每日お迎えです!と言っていたのに新学校にいたことないらしく、学校までお迎え?と思ってもいないらしいです。(うちは学校までお迎えもあるので)
軽く誤りつつ…お世話になりましたで大丈夫ですかね💦