
同じアパートの子にオートロックを開けて欲しいと頼まれたが、面識がないためスルーしました。30分後、旦那が出かける際にその子が入ったのを見て、次回鳴らされたらどう対応すべきか悩んでいます。
先日同じアパート(多分)の子に
インターフォンを鳴らしてオートロックを開けて欲しいと
言われ開けてしまったと相談したんですが
今日も鳴らされ特に知り合いでも面識もない
親に頼まれてるわけでもないし
多分同じアパートで確信があるわけでもないので
スルーしました。
30分くらいたって旦那が出かける時
その子はまだオートロックの前でいたようです。
旦那が小学生だと思うオートロック解除して
出たらその子が入ったと
駐車場には他にも車がありました
我が家だけ押してるのか分かりませんが
旦那も夜勤有りの仕事なので寝てて起こされるし
もうすぐ赤ちゃんが生まれので寝たところに
起こされたくないしと思ってたんですけど
なんか30分も待ってたと思うと気の毒で
どうするのが正解だったんだろ
次鳴らされたらなんか言った方がいい??
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 1歳10ヶ月)
コメント

ママりん
あまり関わりたくないけど、どこの家の子なのか、なぜ鍵を持ってないのか聞くかもです🤔
あと、鳴らすのは今回が最後にしてって言うかなー

はじめてのママリ🔰
管理人さん?とかに相談するのが良いと思います!
開けるのは構わないけど、どこの子かこのアパートの子か分からない事、その子と一緒に変な人が入ってきても不安な事などを伝えたらどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
管理人さんいないんですよね😭
不動産屋ですかね、
次鳴らされたら言ってみます!- 4月19日

退会ユーザー
先日の質問をみても疑問だったんですが、鍵もってないからオートロック解除鳴らすんですかね?ドア入れたとして鍵なければ家に入れないし、鍵空いてて(誰かいて)家に入れるならじぶんち鳴らせばいいのになって思って😩💦
鳴らされたくないなら次もしあった時に、家族以外は開けられないからもう鳴らさないでねって言っちゃうかもです🫣
-
はじめてのママリ🔰
前回鳴らされた時も私が玄関から出て音聞くと鍵で開けてたので
オートロックの中に鍵が隠してあるんだと思います!
家に誰かいたら流石に家を鳴らすだろうし!
親がどんな人かも分からないので
なんか直接言うの怖くて😭- 4月19日
-
退会ユーザー
なるほど置き鍵してるんですね😭💦
オートロック開けても置き鍵も防犯上良くないので、その2点を管理会社か不動産に言うと良いかもです😭!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
世帯数もそんなに多くなくて
単身で住むワンルームも多いアパートなのでだいたいどこの子かは目星がついてるんですけど
正直ほんとに関わりたくないんですよね