※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かほ
子育て・グッズ

子供が夜の寝かしつけで泣き止まない理由について知りたいです。対策があれば教えてください。

最近パパの夜の寝かしつけで子供がギャン泣きします。
平日はワンオペで土日は私が病院やパートの時は旦那が見てくれてて朝や昼間は普通に寝るそうなのですが夜だけは寝かしつけようとすると泣き始め酷いと吐くまで泣きます。
私が抱くとスっとおさまり10分程で寝てくれます。
パパが嫌な訳ではないと思うのですが理由などあるのでしょうか?
パパも悲しそうで...でもどうしようもなくて...笑
対策などあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子そうです!生後半年くらいから2歳の未だにです😂パパ初め悲しんでましたがもう今は仕方ないと割り切って諦めてます。笑ので夜の寝かしつけはもうずーっと私がやってます😭

  • かほ

    かほ

    やっぱ他にも同じような子いるんですね(›´-`‹ )
    たまには夜ちょっとゆっくりしたいなぁとか思ってしまって...笑
    あと数年しかできない貴重なことと思って割り切るしかないですかね´-`

    • 4月18日
まい

ままさんの寝かしつけに慣れてたり、結局はままがすきで泣いちゃうとかなんですかね??
パパが嫌いとかじゃなくてなれたら寝てくれるようになると思います^^
ままの匂いのするものを着てもらったり近くに置くのはどうでしょうか!?

ママリ🌱

うちの次男坊も何もかもママじゃないとダメな子です🫢

パパじゃ泣きやまず、私が抱っこすると即泣き止みます(笑)

生まれてからずっと基本ママにお世話してもらって、2人だけの空気感やペース、信頼関係などできているので「土日はパパ」となると赤ちゃんながらに不安なんでしょうね🥺

うちは、休みの日にパパにたくさんお世話したり遊んでもらって楽しい経験を積み重ねるようにしてもらってます🥺

なんとか泣かずにお風呂に入れられるようになってきました🥹