
年長の子を持つママさんに、担任との個人面談についての意見を伺いたいです。面談の必要性や、年長ならではの質問があれば教えてください。
年長さんのママさんに質問です
保育園で希望者のみの担任との個人面談
希望しますか?😅
うちは年長の子がいます。
年に2回、希望者のみ面談があり
年少のときは2回とも希望して
担任にお時間とってもらい、話しましたが
日常のお迎えのときの会話と変わらず
する意味あるのか?と思い
年中の1年間はパスしました。
今年度年長になるので
小学校上がるための大事な1年とは思いつつも
毎日お迎えのとき担任と顔合わせて話はするので
特に改まって面談で聞きたいことや
話したいことが浮かばず😅
みなさんは希望されますか?
逆に年長だからこそ聞いといた方がいいこととか
何かあれば教えて頂きたいです😌
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴょん
うちの園では必ず面談してます、
希望でできるなら私は希望します😀
普段あんまりお話できない園なので日常の様子を聞く機会がないというのもありますが、お友達との関わり合い、反抗期具合、落ち着きのなさなど改めて報告したり相談したりしたいなと思うので…😌

k.s.m🍀
普段の会話だと深い事は聞けないので、私だったら面談希望します!!聞くなら、友達関係の事と一斉指示はちゃんと入るか発達面は必ず聞きます!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
担任の先生がよく話してくださる先生で
毎日のお迎えのときに
友達関係の事も聞いていて
一斉指示の件もつい先日質問したばなりで😌
先生のいう事はよく聞いてるタイプみたいでした😆
まだ締切まで日数あるので
もう少し考えたいと思います!
ありがとうございました!- 4月19日

♡HRK♡
娘が年長さんです。
面談行ってきましたよ!
クラスも変わってますし、普段の様子や交友関係を聞いたりしてます。
娘は特に人見知りが酷く、注目を浴びる場面(皆の前で何かを話す)が苦手で蚊の鳴くような声しか出せなくなるのでクラスが変わった今どの程度声が出せているかも確認しました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
普段のお迎えのときは
担任とはあまりお話できてないですかね??
うちの子も控えめなタイプなので
園でおしゃべりできてるか、お友達との関わり等
毎日のお迎えのときにすでに聞いちゃいました😂💦
まだ締切まで日数があるので
もう少し質問考えて絞り出したいと思います!
ありがとうございました!- 4月19日
-
♡HRK♡
バス通園なので、担任の先生がバスに乗っている時しか話せないです😅- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
バス通園ってほとんど園の様子分からないってききます🥺
それなら絶対希望しますね!🥺- 4月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
普段お話しできないなら
わたしも必ず希望すると思います😆
毎日のお迎えで小出しにお話ししてるので
友達との様子も聞いてるし
家では反抗期だけど先生の前ではお利口な事な事も共有してて😂
とくに悩みも不安もなく、、😂
締切までまだ日数があるので
もう少し考えたいと思います😆
ありがとうございます!