※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

爪切りとやすりがけのコツを教えてください。白い部分がなくなるまで切ると肉までやすりがけしそうで心配です。子供が泣いて暴れるため、うまくできません。他に良いアイテムがあれば知りたいです。

爪切り&やすりがけについてコツを教えてください😭🙏


保育園から白いところがなくなるまで切ってからしっかりやすりをかけてください
と言われたのですが、白いところなくなってからやすりかけたら肉までやすりかけることになりませんか??
私のやり方が悪いんですかね?

子供に泣かれて、暴れられてしまい全然うまくできません💦💦

ベビー用のはさみタイプの爪切りとそのカバーについてるヤスリを使っていますがもし他にいいアイテムあったら知りたいです🙏

コメント

ママリ

爪切りカバーのヤスリがどのくらいの粗さなのか分からないですが…
娘が最近爪噛みしちゃって、白いところほとんどないのにトゲトゲしてて、
赤ちゃんの頃に使ってた画像の爪やすりの余りを使ったら、特に痛いとも言わず嫌がらずに綺麗にできました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    結構荒めなので、こちらの方が細かそうです💓
    早速探して買ってみますー✨

    • 18時間前
Aちゃん

白い所が無くなるまで切り、さらにはそれをやするとは💦

恐ろしすぎます😱

我が子は白い部分が深いので、我が子なら肉をやする事になります😂

深爪は良くないはずなんですが…😅

「裏から見て、爪が指先から見えない長さ」で良いと思いますよ?💦

人によって、爪の形や生え方は違いますもんね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね……前日に「反対側から見て爪がないくらいまで切ってください」と言われて、白い部分2mmくらい残して行ったら翌日違う担任の先生にまだ長いと言われてしまって……💦

    じゃもう白い部分は無くなるまで切るってことですかね?って言ったら「はい!しっかりやすりもお願いします!」と言われてしまってどうしたものかと悩んでいます……

    • 18時間前