
保育園で他の子の連絡帳を持ち帰り、誤ってその母親に連絡してしまったことを悔やんでいます。個人情報に触れてしまい、不安を感じています。月曜日の登園が心配です。
やってしまいました…😭😭😭
今日保育園に娘を迎えに行った際、
誤って苗字が同じ、別の子の連絡帳を持って帰ってきてしまいました。
(みんなの連絡帳が置いてあり、そこから自分のを持って帰るスタイル)
家に帰ってしばらくしてから気づき、
保育園に連絡するももう誰もいなくて繋がらず。
週末ということもあり、申し訳無さと焦りから
中に書いてあった携帯番号に連絡してしまいました。
(その連絡帳の子のお母様)
電話には出なく、留守電になったため
娘の名前と間違えて持ち帰ってしまった旨を伝えました。
しかし今になり、勝手に番号を見て連絡してしまったのは
余計に相手に不快な思いをさせてしまったと猛省しております。
うちの子が通う園の連絡帳は
睡眠時間や朝食の有無、体調面や便の有無を書くくらいで
保育士とのやり取り等はほぼありません。
しかし携帯番号を見て連絡をしてしまったのは
個人情報にふれてしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ほかの記載されていることは見ていませんが、
相手からしたら不信感しかありませんよね…。
正直、苦手に思ってたお母様でもあるので
月曜日保育園に行くのが気が重いし、
それまで持っているのもつらいです。
確認を怠った、自分が悪いのですが。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
やり取りほぼないなら電話いらないかもなーて思いましたが、今携帯からの電話出ない人の方が多いので気にしなくていいかもしれませんよー
私なら付箋の上に書いて朝先生に渡します🙂

m a ★
土曜保育がある保育所なら
明日 連絡してみます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
明日は保護者会があります。
自分は諸事情で欠席ですが、電話してみようと思います。- 4月18日

うたう
明日の朝もう一度園に電話して、月曜日持っていきます。すみませんとだけ伝えますね笑
もし月曜日、その連絡帳のお母さんと会ったら、金曜日勝手に電話してすみませんでした。びっくりしましたよね?と言えば相手も気悪くしないでしょう😂
今、知らない電話番号かかってきても出ない人(私もその1人です)ほとんどなので、そこまで深く気にする必要ないとおもいます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
明日電話してみます!
相手のお母さんからしたら、不快でしかないですよね…。
電話してしまったことも謝ろうと思います。
ありがとうございます🥲- 4月18日

はじめてのママリ🔰
保育士ですがたまにありますね💦
でも相手には電話しなくて良いと思います。
自分の子の連絡帳がなくて既に帰った子の連絡帳がある時点で気づくと思いますし先生にも報告していると思いますので💦
その上で先生から質問者さんに連絡がなかったのなら急ぎではないと思ったのだと思います。(私の働く園は必ず電話しますが)
土曜保育をやっていると思うのでモヤモヤするなら明日園に電話するか持って行ったら良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり、やりすぎた行動でしたよね。
以前も、電話くれるべきでは??って事があった時になんの連絡もなかったので、園の対応に少々疑問を抱く部分もあります。
明日連絡し、対応してもらえそうなら持って行こうと思います。- 4月18日

はじめてのママリ🔰
考えすぎて眠れなくて熱が出ました😂39度超えです。夢にも見ました。
保育園には連絡し、月曜日でいいとの事でした。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
たしかに、自分も知らない番号からの電話は出ません😓
焦って行動してしまいました。
はじめてのママリ🔰
不快とかも何もないと思います!
相手も出たくないなら出ないでいいですし、ママリさんも苦手なら直接やり取りしなくていいと思います!
先生に、相手に電話しちゃったんですよね〜時間合わなくて会えなくてすみませんって伝えといてもらっていいですか?て言います🙌
こう言っとけばめ次会ったとしても先生に伝えてるので何も言わないで挨拶くらいでokかなと思います。
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます🥲
焦って留守電を残してしまったのも、変に思われてないかこわいです。
なるほど、そのように伝えてみます。
ありがとうございます🥲