※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
住まい

一軒家を建てた女性がご近所付き合いについて不安を感じています。自治会活動や役員のことが気になっており、他の人の気持ちを知りたいと思っています。

ご近所付き合いについて相談です。

今まで、賃貸で暮らしてきたのですが、この度一軒家を建てました。
当然ですが、自治会などのご近所付き合いは必須になってくると思います。
私は今までそのようなことを経験したことが無いため、
ゴミ拾いとか、近所の祭りとか行かないといけないのかなぁ、役員とかやらなきゃいけないのかなぁ、と少し憂鬱に感じています。

皆さんはどのような気持ちでご近所付き合いしてますか?

コメント

ママリ

自治会の集まりはなるべく出るようにして、ご近所さんと会えば挨拶やちょっとした世間話など程よい距離感で保っています。まだ小さい子供が居てこのご時世何があるのか分からないので、家の戸締りは念には念を入れて気を付けてます😅(当たり前かもしれませんが...)

小さい子供がいて大変と察してくれたのか自治会の集まりは無理しないでねと言ってくれてます😅

はじめてのママリ🔰

日常は無関係
自治会には出席

持ち回りで、今役員してますが、早く終わってほしいです

はじめてのママリ🔰

町内会任意って言われたので去年5月に引っ越してきて約1年経って今月初めてその話が来て、去年何も不便しなかったから入会しませんでした笑
子供が小学生くらいになって必須って感じになったら入ろうかな〜って思ってます

🥖あげぱんたべたい🥖

自治会入ってますがうちの所はなんもしないです!
年1くらいで自治会の集まりとか美化清掃とかありますが任意です!そして同じ班の方とほぼ話したこともないです!家は近所なので知ってますがみんな冷たい一族の集まりです😇😇

たろうちゃん

任意って言われましたが、周り全部入会(同世代のファミリーも)しているし、街灯などの必要経費がそこから賄われていると聞いて入りました

イベントや役割は基本無いみたいです🤔
(前の町内会はイベント多かったので、今の状態は残念だけど楽ちんですね…