※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パナソニックのベビーモニターと室温計の温度が異なりますが、どちらを信じるべきでしょうか。息子が寒がっているように感じ、服装についても心配しています。暴れて汗をかいているのか、着せすぎなのか判断が難しいです。夜中寒くなるのが心配ですが、少し暑い方が良いのでしょうか。

パナソニックのベビーモニター使ってる方いますか?

室温度計が21.4度で、パナソニックのベビーモニターが24度のとき、どちらを信用すればいいですか?
室温度計とベビーモニターのカメラは隣合わせに置いてあります。

私が半袖+薄手の長袖カーディガンで横になって寝かしつけをしていたら寒かったので、21.4度の方が正しいのかなと思って息子にはメッシュのタンクトップ肌着+通年生地のパジャマ+4重ガーゼスリーパーを着せたのですが、着せすぎですかね?💦
息子の頭とか足の裏とか触ると若干汗かいてたのですが、寝かしつけに時間がかかり、息子はずっともぞもぞ動いたりあーあー唸ったり私によじ登ったり立ち上がったりと暴れてたので、暴れてたのが原因で汗かいてるのか着せすぎなのか分かりません。。

暴れてたのが原因だと、スリーパー脱がせてしまうと夜中寒いですよね?💦
今朝から少し鼻水出てて風邪の引き始めっぽかったので寒いよりは少し暑いくらいの方がいいのかなと思ってるのですが…
寝る前に熱測ったら37.0度だったので熱はないと思います。

コメント

ママリ

Panasonicベビーモニター使ってます!モニターの部屋の温度は全然参考にならないので湿度計のほうが正しいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モニターの温度、全然参考にならないんですね!😅湿温度計を信じようと思います!ありがとうございます😭

    • 4月18日
はじめてのママリ

モニターは気温よりもちょっと高い気がします。
電気製品だしなと思ってました!
子供の体温高いのでスリーパーいらないかもですね💦
お腹にタオルかけてあげるくらいでいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モニター、気温より少し高いんですね!今寝てるので、次起きてきたら脱がせてお腹にタオルかける感じにしてみます!

    • 4月18日