※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
may
妊娠・出産

漢字の意味を見ながら名前を考えています。漢字「悠」で「あゆみ」「さゆり」と読める名前を考えていますが、キラキラネームや読みにくい名前は避けたいです。「悠」を「ゆ」と読ませるのは当て字かどうか気になっています。

昨日今のところ女の子だねと言われ、漢字の意味を見ながら少しずつ名前を考えていこうと思っています☺️

今人気の「悠」という漢字で質問なんですが、
亜悠美、早悠里などぱっと見であゆみ、さゆりと読めますか?
キラキラネームDQNネーム、ぱっと見で読めない名前は避けたいのですが、悠をゆと読ませるのは当て字になるのでどうなのかな?と思いまして💦
↑の名前は変換して出てきた亜由美と早夕里を悠に置き換えました✨

コメント

きーママ

女の子にしてはゴツゴツした名前だなぁと感じました💦
さゆりちゃんのほうはとくに、男の子っぽい感じの印象を受けます😭

  • may

    may

    考えた名前は亜悠美、早悠里ではないのですが、自分でもゴツイなと思いました😅
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
いちご

あゆみちゃん、さゆりちゃんだと思いました(●´ω`●)
全然キラキラや当て字ではないと思いますよ!

  • may

    may

    読めてよかったです😆
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
yumama

あゆみちゃん、
さゆりちゃん、
パッと見読めますが漢字が変わってるなー、と思ってしまうのが率直なイメージです😅

  • may

    may

    率直なイメージは参考になるので嬉しいです!
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
ぽとふ

読むことはできるのですが、漢字を見ると男の子っぽく感じました:( ;´꒳`;):

  • may

    may

    私の周りも悠をつかった子は男の子ばかりです😓
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
m

ぱっと見で読めましたよ(^^)

  • may

    may

    ぱっと見で読めてよかったです😄
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
ねこ

読めますが、頭の中で「さ…ゆ…り」「あ…ゆ…み」と少し迷いながら読みました。

  • may

    may

    ぱっと見わかりにくい名前になりますかね💦
    ありがとうございます✨

    • 5月25日