
コメント

ぴよぴよ
後者が楽かなーと思いました!😆

はじめてのママリ🔰
私は4時間✖︎週3〜4がいいです😊
まず8時間拘束されるのが嫌なんです〜。長すぎる!
育児して家事して8時間って!!💦に
独身の時は普通に8時間働いてたんですけどね。。
4時間なら、さくっと!今日も頑張るか〜ってなります😂
-
ままり
拘束時間長いのしんどいですよね💦
帰るの遅くなると、帰ってからお風呂とご飯しかできないですもんね😂- 4月18日

まこ
扶養内ですがどちらの働き方も経験してます。私は午前のみの働き方の方が体の負担が少なくてメリットが多いです。帰宅が夕方になってしまうとそこからの風呂ご飯が大変すぎて💦私は午前のみの方が家庭の時間を大切にできています🙌🏻
-
ままり
疲れてるところに、お風呂とご飯しんどいですよね💦
しばらくは扶養内続ける予定ですか?✨- 4月18日
-
まこ
扶養内で続けたい気持ちもあるのですが子どもも小学生になって手が離れてきたのでもっと働いてもいいかなーと思っているところです!あと1、2年ってところですかね☺️扶養抜けるなら今より時給いいところに転職するつもりです🌼
- 4月18日

momo
断然後者です😅
実際いま、4時間✖️週4~5で働いています。
-
ままり
週4~5入って扶養内ですか?
雇用保険には入れるのでしょうか😳
また、午前だけとはいえ週5はしんどくないですか?
質問ばかりですみません💦- 4月18日
-
momo
雇用保険はついてます😊
88000円オーバーしないように
月で休みを多めに入れてたり
平日連休もあったり
調整してもらっています🙌
4時間なので、しんどいなと思ったりはないです🙆♀️- 4月19日

はじめてのママリ🔰
どちらも週3なら圧倒的に後者ですね!笑
もし後者の方が4時間×週5って条件なら、わたしは前者がいいです✨
-
ままり
確かに!そうですね!笑
週4午前と週3の8時間ならどっちかなー?と思いました😂笑
週3で社会保険にも入れちゃうか、週4で扶養内かって感じです😭- 4月18日
ままり
ありがとうございます😊✨