※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かの
妊娠・出産

都内の妊婦初期検査費用について、自己負担額は23,210円でした。これが普通かどうか知りたいです。

都内在住の方にお聞きしたいのですが、妊婦初期検査の費用っておいくらでしたか?
採血など色々検査項目があるらしいのですが、自己負担額が23.210円と言われました。
都内だとこれが普通なのでしょうか?

コメント

deleted user

都内の大学病院に通ってます^_^
初期の血液検査、補助券使って31000でした…!

  • かの

    かの

    わ〜!高いですね(・・;)
    都内は高いって聞いたんですが、あまりにも他の地域と値段が違うので驚きを隠せません(*_*)

    • 5月25日
つん

初めまして。私は妊婦初期健診で28800円でした。でも都内どこでもこのくらいする訳ではなく、病院によって様々みたいです。
高くてびっくりしますよね。

私は健診になる前にクラミジアの検査は終わっていたのでその検査はしなかったのですが、それでもこの値段なのか問い合わせたところ、検査項目が少なくてもセットになっているのでこの値段です…と言われました。その他にも色々値段高めだったので、そういう病院なのだと思いました💦
かずさんの病院ももしかしたら値段高めなのかもしれませんし、これから先を考えるのであれば、まだ検査されていないようなら他の病院を探してみるのも有りだと思います。

  • かの

    かの

    そうなんですね。詳しくありがとうございます!!
    病院によって差があるのですね〜。
    それにしてもやっぱり都内は全体的にお高めですね(_ _)

    私もいくつか過去に検査した項目あるんですが、セットの値段でとられてしまうなら意味なしですね(TT)

    • 5月25日