
友人との関係が疎遠になり、彼女の気分の波や恋愛の選択に悩んでいます。最近、再会の話があったものの、彼女の優先順位に疑問を感じています。友人関係の難しさを実感しています。
愚痴らせてください、、。
今30代前半です。
学生の時から仲良くしてた友人がいます。
今の旦那さんと付き合ってから同棲して、結婚してから少しずつ疎遠になりました。
彼女は鬱病のためなのか性格もあると思うのですが気分の波がとても激しいです。
今まではそれに寄り添うように話聞いたり付き合ってきましたが、わたしも仕事が変わり30代になって様々な経験を積み重ね考え方も変わってきました。その為、彼女に厳しいとことも言ってしまったこともあります。
それでも言いすぎてしまいそうな時や、逆に自分が傷ついてしまいそうな時は少し距離を置いてました。
わたしが旦那さんの愚痴をこぼしたら、旦那さん優先しすぎじゃない?と言われましたが、結婚して家族になったから優先してしまうのも仕方なくない?と思ってしまいました。
わたしはただ聞いてほしかっただけなんです。
それが良くなかったのかもしれませんが、、、。
女性って話して楽になることあると思うんです。
それがなんか論破したいようで、逆に攻められてる気持ちになるんです😂💦
それと彼女は気になる人が現れる度にはまりこんで、結果変な男の人だったことが何度もありました。その度にハイになったり落ち込んだりしてます。
同じような繰り返しと、明らかに怪しい人ばかりだったので、もうやめたら?と何度も言いましたが変わりません。
先日も相談してきたくせに、わたしの人生だから放っておいてと言われてさすがにもう無理と思って距離置きました😇
それでもやっぱり仲が良かったし嫌いではないので、この度出産を終えて落ち着いてきたので会おうかと話になったのですが、いざ直前になったら最近新しい彼ができてちょっと疲れてるから今度にしようと言われました😂
こちらは育休中なので確かに休んでますが、常にゆっくりしてるわけではないですし、お前こそ男優先じゃないかよって思ってしまいました😇😇
妊娠の報告したときも、わたしは何があるかわからないから特定の近い人しか報告してなかったんです。それなのに勝手に違う友達に言いふらしていたし、なんだかなぁという気持ちでした🫠
友達付き合いって難しいなぁと思いました🫠🫠
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

おこめ
縁切っちゃいましょ〜♡
モヤモヤが一度きりならまだしも、何度もあるようなら友人でいる必要ないですよ😊
環境変われば友達付き合いも変わりますしね💡
はじめてのママリ🔰
そうですよね、そのお言葉ですっきりしました😮💨なんとなく踏み切れなかったのですが、モヤモヤするくらいならその方がいいですね🥺