
賃貸に住み、小学生の子供がいる方に質問です。鍵が複製できないため、子供に渡す際の対策について教えてください。鍵をなくす心配があります。皆さんはどうされていますか。
👇以下の条件に当てはまる方いますか?!
①賃貸に住んでいる
②小学生のお子さんがいる
③仕事していて普段学童に預けてる方
④鍵の複製ができないところに住んでいる
いま賃貸に住んでますが、鍵が海外製のため複製ができないと以前言われました。
なので、鍵をなくしたら自費で新しいのを取り付けないといけません。
子供が3.4年生になったら1人で帰るため、鍵を渡さないといけないんですが、絶対無くすと思います。。
私も子供の頃に妹が無くした経験があり、そのため昔は植木鉢の下に置くことになってたのでそれで開けてました。
ですがこのご時世そんなわけにもいかず、かと言って息子に渡したら確実に無くす。。
自費で取り付けると当時2-3万って言われたので、物価高のいまどうなってるんだろ(笑)
皆さんはどうしてますか?!
- nakigank^^
コメント

はじめてのママリ🔰
うちじゃなくて親戚ですが、、
鍵に後付けできるキュリオロックをつけて、専用のリモコンキーを子供に持たせてました!
これも2万はしますが💦

スポンジ
しもんとか暗証番号で開けれるスマートロックなどを後付けで取り付けるのはどうですか?
-
nakigank^^
使い心地というかお子さんが開け方困ったりとかはないですか?!
- 4月18日
-
スポンジ
番号さえ忘れなければ困ることないですね
- 4月19日
-
nakigank^^
あー番号ですね。
ありがとうございました!- 4月19日
nakigank^^
やはりそういった物が必要ですよね。。😱
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました!☺️