※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝が苦手な赤ちゃんはいますか?うちの娘は夜は寝るのに、お昼寝はすぐに起きてしまいます。どうすれば改善できますか?

お昼寝が苦手な赤ちゃんっていますか?
うちの娘は夜はちゃんと寝てくれるのですが、お昼寝になると30分で起きてしまったり、寝かしつけに1時間半とかかかります。
それも抱っこじゃないと寝ないし、おくとすぐに起きます。
夜は一人でもベッドで寝てくれるのに、どうすれば治りますか?

コメント

ぶぶり

うちの子もそうです😭昼間何もできない😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😖😖
    家事、、、っていつもなってます😂

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子もです💦
だいたい30分くらいで起きます😭
夜寝るからいいか💦とあきらめてます💦
でも家事進まないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝少ないと夕方機嫌悪くなりませんか?😭😭
    眠いなら寝ておくれ〜とお手上げです笑笑

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なります!!でもうちの子の場合、毎日夕方機嫌悪いので、黄昏泣きかな?と思ってます😂
    ほんと、眠いなら寝て欲しいですよね!!!😭

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄昏泣きあるかもしれません😭
    悔しいですが、時期が過ぎるのを待つしかないですよね😭

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

3ヶ月だとそれが普通かもですね!
うちの子もそんな感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい子に寝てくれる子の方が少数派ですかね🧐

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこしてないとすぐ起きてきて、ずっと抱っことかでした!
    3ヶ月半ぐらいからだんだん抱っこじゃなくても寝てくれる日増えていきましたよ!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!!
    今背中スイッチもかなり敏感なので、そういうのもなくなってくれればまた変わってきますよね😢💦

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

うちも同じです!抱っこだと両手塞がってなにもできないですよね💦

解決策ではないのですが、ベビーカーだと少し長めに寝るので、昼間はお散歩にいってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはベビーカー拒否ですぐ泣くので永遠抱っこ紐家事です😖
    頑張りましょう🥺💦

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

昼夜の区別がついてきた赤ちゃんって夜の就寝が一番しっかり寝てくれて、朝寝→昼寝→夕寝となるにつれて寝るのが下手くそになっていくイメージです😇
なので上の子も下の子も昼寝は抱っこで寝かせることがおおかったです…

私は抱っこでも寝てくれる方が楽だったので、余裕がある時は朝寝からベッドに下ろすチャレンジをして、余裕がない時は抱っこしたままソファに座ってくつろいでました🥹

寝るのが上手になったかと思えば下手になって…を繰り返して少しずつベッドで眠れる時間が増えると思います!
無理して体調崩したりされないよう、ご自身が楽な方法が見つけられるといいですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼夜の区別がついているとは感じるのですがにしても昼寝しなさ過ぎ?と心配になります😭
    やはり皆さん抱っこなんですね💦
    わかります、余裕ある時はチャレンジします😖笑笑
    成長が解決してくれるといいのですが😭
    ありがとうございます😊
    気長に頑張ってみます!

    • 4月18日