※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shiho
子育て・グッズ

明日ベビースイミングの体験に行きます。体験された方の感想を教えてください。水着の着せ方も教えてください。

明日ベビースイミングの体験に行ってきます。
私自身フィットネスジムのインストラクターをやっているんですが、いまいちベビースイミングの良さが分からずです💦
体験されたことのある方・通われてる方いたらどんな感じか教えて頂きたいです!
ちなみにルネサンスに体験行きます。
あと水着は着せて行かせた方が楽かどうかも教えてくださいm(__)m
よろしくお願いいたします。

コメント

⁂⁂⁂

うちは行ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)頭から水かけても泣かなくなりました(笑)あと、男の子だから、カナヅチだとかわいそうし、女の子は発達の段階で取得できる何かが男の子は取得できないからプールでって隣に住んでる先生が言ってました(笑)

水着はおしっこすると厄介なので、向こうで着替えて、大人は着て行ってますm(_ _)m

  • shiho

    shiho

    返信ありがとうございます。
    男の子と女の子で取得できるスピードが違うんですね!
    体験してみて子どもが楽しそうだったら通わせてみようと思います😊
    大人は水着来てった方が楽ですよね😃
    ありがとうございました。

    • 5月25日
のりのりの

下の子妊娠前に通ってました。
それまで上の子はお昼寝をあまりしなかったのですが、ベビースイミング始めてからよくお昼寝するようになりました!
夜もぐっすりです。
親もぐっすりですが(笑)
あとは水を怖がらなくなって水面に顔をつけられるようになる、ですね。

大人は水着を着て行った方が楽ですが、私が通ってたスイミング(ルネサンス)では、オムツ一枚で体操の時間があったので、子供はその体操が終わってから皆で着替えてました。

  • shiho

    shiho

    返信ありがとうございます!
    昼寝とか授乳しないとなかなか一人で寝てくれないので、スイミング行ってぐっすりしてくれたら嬉しいですよね😃
    ルネサンスに行くんですがオムツで体操の時間があるんですか?
    子どもは水着を着せて行かない 方がいいですね😊
    ありがとうございます😌

    • 5月25日
  • のりのりの

    のりのりの

    グッドアンサーありがとうございます!
    私が通ってた店舗は、体操というか、ストレッチとマッサージみたいなのとちょっとした手遊びをやりました!
    ストレッチは子供も大人もやります。

    流れは
    更衣室で大人は水着、子供はオムツ一枚に着替える。
    プールサイドに集まって時間になったら体操。
    更衣室に戻って子供も水着に着替える。
    シャワーを浴びてプールサイドに集合して、水掛けながらプールに入る
    って感じでした。
    その後は赤ちゃんを抱っこしながらグルグル歩いたり、プールサイドに座らせて飛び込み?の練習したり、潜れる子供は潜ってみたり。
    最後の5分くらいは自由時間でした。
    体操の時間は結構長くて、プールに入ってる時間と半々くらいでしたよ。
    ご参考までに👍

    • 5月25日
  • shiho

    shiho

    無事体験終わりました!
    店舗によって少し内容が違うみたいですね(^^)
    はじめは警戒しながら入水してましたが終わりの方は楽しそうにできました!
    のりのりのさんの事前情報があったので安心してレッスンを受けられました。
    ありがとうございました🤗💕

    • 5月26日