※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y-mn
ココロ・悩み

娘の保育園の保護者会で、他のお母さんが友達の可愛さを褒める声が聞こえ、少しイラッとしました。娘は親にとって可愛い存在なのに、どうしてそんなことを言うのかとモヤモヤしています。

ただの愚痴というか、モヤモヤです😇

先日娘の保育園の保護者会があり、最後に子供達の園での様子のムービーが流れました。
途中でうちの娘とお友達の2ショット写真が流れた時、他のお母さんが『〇〇ちゃん(一緒に写っていたお友達)可愛いー♡』と。大きい声ではないですが、5人ほど離れて座っていた私のところにもしっかり聞こえました。

2ショット写真…うちの子は可愛くないってことか👹とちょっとイラッとしていまいました。2人ともとても良い笑顔で映っていた写真だからこそ余計に。
たしかにそのお友達は私から見ても可愛いなぁ☺️と思って見ていますし、対して娘は私に似て一重で決して美人と言えるタイプではないです。。それでも親にとっては誰よりも可愛い娘です💕

そのお母さんも深く考えず単純な感想として言ったのだと思うのですが、わざわざ1人だけに言わなくても🥲
こんなことでモヤモヤしてしまう心の狭い母ですみません💦

コメント

はじめてのママリ

その言われた方の傍に、〇〇ちゃんのお母さんが居た‪💡‬とかはないですか?‪💡‬

近くにいたから、そのお母さんの子供に反応したとか‪💡‬

  • y-mn

    y-mn

    コメントありがとうございます!
    〇〇ちゃんのお母さんは私より更に3人ほど離れた端にいたんです😭言ったお母さんさんと〇〇ちゃんのお母さんは仲良いかもです☺️私は挨拶交わす程度なので、そのせいかもしれないですね!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

それはすごく嫌です!!😭
他の人が聞いたらどう思うかを
なぜ考えられないのか
不思議です…🤷‍♀️
他の親御さんたちも
引いてたと思いますよ😇

  • y-mn

    y-mn

    共感していただきありがとうございます😭💕私はクラスのお友達色んなタイプがいますがみんな可愛いと思っていて、仲良く2人で写真に写る状況そのものを可愛らしいなぁと感じるので、その言葉がショックでした。
    幸い子供同士が特別仲良いわけではないので今後は適度な距離感で…と決めました🤣

    • 4月18日