
2歳1ヶ月の子どもが滑り台を滑らなくなり、成長による怖さが原因か不安を感じています。公園では他の遊びを楽しんでいますが、同じような子を見かけず心配です。成長過程で再び滑れるようになるでしょうか。
2歳1ヶ月滑り台ができなくなりました
2歳ごろからは、登るけど滑る前に
階段をまた降りてくるように
なりました。1人の時はまだしも他の子がいるときは
迷惑だしなんで?しないなら登らないでーとか
思ってそう言う言葉をかけてしまってました💦
でもよく思えば成長して怖くなった?とかもあるのかな?と
思ってきました。皆楽しそうなのに、なんでー?
前はしてたじゃんとかばかり思ってしまい
申し訳ないです
ただネットで発達障害の記事で
滑り台、ができなくなったーとか
専門家?みたいな人がYouTubeの記事にしてて
また不安になってます。💦
成長過程でまたできるようになるでしょうか??💦
最近は公園では、階段を見つけて登りおりしたり
葉っぱを拾って投げたり
走ったりなんだかウロウロしてます😭😭
あまり同じようなこをお見かけしないので
少し不安です、
- 👶(妊娠26週目, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳すぎてからうちも怖がりますー!
滑り台も、ブランコも全部できないです!
そういう時期らしいですよ!
👶
ありがとうございます😭
あまり気にされてないですか?
滑り台の階段は登るのにおりるので
他の子がいるときの対応が大変で💦
はじめてのママリ🔰
割と2歳ごろは
なんていう現象かは名前は忘れましたがよくあるってみた事ないので何も気にしてなかったです!
降りる時本当申し訳ないですよねぇ😫
私1人の時は引っ張って絶対癇癪起こしても登らせないです!
パパがいれば、お好きに!です、、、