
コメント

はなめがね
そのくらいの時はおやつはミルクで良いと思いますよ。
ミルク以外のおやつを与えるのは1歳過ぎてからでいいと思います。
まだ離乳食から栄養を摂取できるのは半分程度ですので、ミルクの方が効率がいいですよ。
7ヶ月の時は離乳食は全部で100gいったかどうかって感じでした。その頃はあんまり食べなかったので(^_^;)
はなめがね
そのくらいの時はおやつはミルクで良いと思いますよ。
ミルク以外のおやつを与えるのは1歳過ぎてからでいいと思います。
まだ離乳食から栄養を摂取できるのは半分程度ですので、ミルクの方が効率がいいですよ。
7ヶ月の時は離乳食は全部で100gいったかどうかって感じでした。その頃はあんまり食べなかったので(^_^;)
「おやつ」に関する質問
2歳になったばかりですが、言葉が全然増えません。 1歳5ヶ月くらいに初めて『わんわん』と喋りました。 そこから月に一語くらいしか発語が増えず、今の所喋べれるのは 『ば(バナナ)』『ご(いちご)』『いこー』『あんまん…
陣痛や出産怖いけど、入院楽しみなの分かる方いませんか?😂 上の子に会えないのは寂しいけど、下の子だけに専念できる貴重な時間だし、美味しいご飯やおやつが出てくるしで、楽しみです😂
ママ友とのトラブルについて悩んでいます。 元々2人でランチにもいくようなママ友Aがいました。 最近お迎えの時間が同じになりみんなでどこかに行って帰るとかが多くなりました。 私自身今仕事が落ち着いているので早めの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなめがね
7ヶ月の頃の離乳食の写真あったので貼ります。
青い皿→ほうれん草と玉ねぎ
ピンク→いちごときなこヨーグルト
白い皿→さつまいもと鳥ささみのうどん
ゆか
写真までありがとうございます!
凄いー!!美味しそうですねー!!
うどん小さく切ったものあげてもいいんですねー!!
うちもっと量少なかったですー
全部食べちゃう感じでしたか?
はなめがね
けっこう残します(^_^;)
これは調子が良い時のタイミングだったりするので、毎回完食ってのはなかったですね〜。
うちはべちゃべちゃしたものを嫌ってたので、うどんは細切れで与えてました。
10ヶ月の頃にはうどんは半玉を1/3カットで与えてました。あんまりにも長いならスプーンでその場で切りましたが、大体はそのままチュルンといってました。
ミルクの回数は、私は混合でミルク1日1回200mlだったので分かりませんが、7ヶ月の頃は完ミのママ友さんは700〜900mlで1日与えてたと言ってました。
ゆか
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
完ミのママ友さん1日何回ミルクあげていたかわかりますか?
質問ばかりですみません…
はなめがね
時間までは覚えてませんが、ママ友さんも3〜4回だったそうです。
ミルク嫌いの子を持つママ友さんは細切れに5〜6回で同じ量をなんとか飲ませてるって感じでした。
ゆか
そうなんですね!
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!