
コメント

はじめてのママリ
ありますよね〜
私も職業柄女がほぼな職場なので、お土産はもちろん、休んだ時も「おやすみありがとうございました」って菓子折り更衣室に置いたりします💦

ままり
スレッズにも同じようなのが載ってました、きっと同じ気持ちの方いっぱいいるんでしょうね。
欲しい方どうぞ、って置いてあるくらいが良い…
お金集めて誕生日に?仕事場で!?
面倒ですね。
あっても、退職か、産休くらいしかないですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗お礼いいにいくのがめんどくさくて😂こっちは別にほしくもないわけだから…
誕生日は、女ばっかりのぬるい職場にいたときありました。もう嫌です😂- 4月18日

ちゃぽ
私のところは休憩室にどーんと置いてあるって感じでした。誰々からですと名前が書いてあることもないことも。あればご馳走様ですとお礼言ってました。
誕生日プレゼント、、?その文化はやめてほしいー。もう慣習なのかな、、?そういうのは誰かが声をあげて断ち切らないと、ですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗お土産受け取って、なかなか接客が入りタイミング悪くお礼を伝えるタイミングがなかったのですが上司から「人からものをもらったらお礼を言うって幼稚園で習わなかった?」って言われたことあって😂
欲しくもないもんにそこまで言われるなら自分で食ってくれと思います- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
お菓子はのは他の人づたいに受け取ったときの話です
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
手渡し文化は嫌ですよね😇
うちはお土産スペースがあってそこに置いておいたら取りたい時に取りたい人だけ持っていけるという感じになって、だいぶマシになりました〜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。それが理想ですね…あくまで厚意でくれてるのだから、感謝を求めたいなら好きな人だけにこっそりあげてほしいです😂
- 4月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗休む度に菓子折り…うちもあります。パート代もったいないって思っちゃいます😂