※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰!
子育て・グッズ

娘の幼稚園の体験会中に、息子が帰宅しますが、30分ほど一人の時間ができます。皆さんならどうしますか。

娘の幼稚園の習い事の体験会が14:15~15:15です。小1の息子が14:45で15時くらいには帰ってくると思います。
15:30ごろ自宅に到着しそうで30分くらい1人時間ができてしまうのですがみなさんならどうしますか?
お留守番1人でできるかなぁ…旦那は仕事です。

コメント

🐒(28)

同じ小1の息子がいますが30分程度なら留守番させちゃいます!
もし鍵開けれるか不安とかでお家の前で待てる場所とかがあるならそこで少し遊んだりして待っててもらってもいいと思いますし🤔
1時間くらいまでならお留守番しててもらいます!

さとぽよ。

小学校と幼稚園だとそういうことが増えてくるので年長後半から留守番の練習してました。
1年生から居ない時だけカギをランドセルに付けて行ってます。
1時間までなら留守番させてます。
今は2年生です。

はじめてのママリ🔰

鍵とキッズ携帯もありますし、自宅に呼びかけできるカメラもあるので、お留守番させます😊

年長の頃から少しずつ練習させていたので、大丈夫なタイプでした。心配なら学童行かせてしまうか、家の前で待ってもらいます💦