※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ.
産婦人科・小児科

4歳の息子の膝裏に水イボができ、潰す際の痛みや自然治癒について悩んでいます。保湿剤の使用についても知りたいです。

4歳の息子が右の膝裏に水イボができました。
大きな水イボが真ん中にあってその周りにプツプツと
数が増えてます😭
潰れて仕舞えばプールも間に合うと思うのですが
皮膚科で潰すのは痛いんでしょうか?
医者に対して恐怖感がすごいので、その作業に
本人が耐えられるのかも心配で、プールは間に合わないけど
自然治癒で治していくほうがいいのか、、

皮膚科では特に薬などは貰わなかったのですが保湿剤は
家にあるヒルドイドやヘパリンローションとかでも使えますか?

コメント

ままり

我が子に水イボができたときは潰すというか除去してもらいました!もちろん痛みはありますが麻酔テープを使い、サッと終わるのですぐ終わりました。

はじめてのママリ🔰

長男が3歳から水いぼ体質になってしまい、毎年5月(プール始まる前)に皮膚科でピンセットで取ってます。
自然治癒するけど、それには1年以上とかかかるので…
保湿が大事と言われますが毎日欠かさずしっかり全身保湿しててもできます💦
そして0歳の娘にもうつったし私たち親にも昨年はうつりました🤣
周りの子にうつしたら申し訳ないのでギャン泣きしても皮膚科で取ってもらってます。

ゆう

これからまた一気に増える可能性もありますが、皮膚科で液体窒素かピンセットで潰すような処置してくれる所もあります。基本的には抑えつけてやるこでかなり痛いと思いますが、先生によっては麻酔テープ貼ったりもしてくれるそうです。(どこまで軽減されるか分かりませんが💦)
数が多いと本人の負担になるかなとは思います。
うちの子も一気に広がったのですが、6ヶ月くらいで吸収されて綺麗に治りました☺️
長期戦といわれれば長期戦です💦

兄弟でも移ります。
同じタオル使ったりは避けるといいと思います☺️

初めてのママリ.

お返事遅くなりすみません😭
丁寧な回答ありがとうございます。
やはり親としてもプールに入れないのが可哀想で皮膚科で取ってもらおうと話してましたが、念のため小児科も受診しました。
そこで実費にはなりますが、水いぼに効果のあるクリームを処方してもらいました。
3ヶ月ほどで良くなるそうなので様子見たいと思います!ありがとうございました🙇‍♀️