
コメント

はじめてのママリ🔰
小3と4歳がいます。
9時-13時の週5も物凄い大変!!とは言わないけど、簡単では無いです。
でも世間にはフルタイムママも沢山いるのでやってやれないことはないと思いますよ😊

🍓
小2+3歳です!私も8時30〜16時30で働いてます💦大変ですがなんとかやってます(笑)17時に帰宅できたらめっちゃ余裕なんですけどね…会社遠くて18時15分帰宅です、なので大変って感じですね。だいぶ鍛えられてます色々(笑)
-
くっきー
お返事ありがとうございます✨️
確かに17時帰宅理想です😄
Twitterとかみてたら不安になっちゃって…😭😭😭- 4月18日

はじめてのママリ🔰
1歳になった時にフルタイムで復帰しましたが全然普通でした!
-
はじめてのママリ🔰
ただ、寝る時間は22〜23時と遅かったです、なのでフルタイムだと朝も早くて大変でした😭でもなんとかやってました。時間に余裕がある方が断然いいですが😅
- 4月18日
-
くっきー
お返事ありがとうございます✨️
ブランクもあり不安になってました😭
ただ、中途半端に働いて持っていかれるお金が多いならしっかり働いた方がいいのかな?という思いもあり。。- 4月18日
-
くっきー
確かに…特に朝が時間ほしいですよね😭😭
- 4月18日

ままり
歳が離れてるので、かなり楽だと思いますよー!
小3が2歳の面倒見てくれるので、
2歳一人っ子より楽ですし。
うちは、2歳、4歳、小3がいますが長男が2歳の育児してます笑
-
くっきー
お返事ありがとうございます✨️
確かに!!今でも上の子には助けて貰ってます😄
前向きなお言葉に救われます✨️- 4月18日

ユウ
今までどうだったかによると思います。
突然だと大変かもですが、慣れてたらそうでもないので😅
週6フルタイム。大変な日もありますが平均すればそうでもないです😊
大変なことを挙げるとすれば、宿題見れません😅
-
くっきー
お返事ありがとうございます✨️
3年間のブランクがあります😭なので、最初は大変ですよね…💦
宿題…!確かに😭- 4月19日
くっきー
お返事ありがとうございます✨️
昨日、面接の日時を決める電話が掛かってきたときにあちらから「ちなみに週4、又は週5出勤は可能ですか?」と聞かれ、その時は「はい」と答えましたが…今更不安になってきてます🥲改めて面接でお話することになってるので、調整は効くとは思いますが🥲