※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

他人の子を抱くことに抵抗があり、特に夫の家族が強引に抱こうとすることや無断で写真を撮ることに困惑しています。自分の家族とは異なるため、理解できないと感じています。

友だちだろうが身内だろうが人の子を積極的に抱きたいとは思わないのですが私がおかしいのでしょうか?
夫側の身内はすごくぐいぐいきます
泣くって言ってるのに抱こうとする、泣いてるのに返さない

それに勝手に写真撮るのも意味不明
無理やり捕まえて写真写真って
ズボン履かせたいのにおむつ姿の子を追いかけ回す
知らないとこでSNSに挙げられてたらどうしようと不安にもなります
まさか載せてないですよね?なんて聞けないし

自分の親族はそんなしつこいこと、自分本意なことしないので本当にわけがわかりません

コメント

はじめてのママリ🔰

配慮がないなって思います。自分自身産後はガルガル期があったので身内でも自分から抱っこしたいとは言わないようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、それです!
    配慮がないですよね

    • 4月18日
ママりん

おかしくはないけど、お子さん1人目あるあるかな〜って思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目妊娠中なのですが、生まれたらもっとすごくなるかもと思うと…

    • 4月18日
ママリ

おかしいとは思わないけど人それぞれ価値観が違うので仕方ないかなーとは思います!
勝手に写真を取るのはないですねー。

でも、私は子供大好きなので他人の子でも抱っこさせてーってなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこさせてってなっても無理やりとか、しつこくはしないですよね?
    価値観の違いだと言い聞かせはしますが子どもが嫌がることされるの本当に嫌で

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

おかしくはないと思います、私もそうです!
内容はほんの少し違いますがとても似ていて義両親特に義母がそうで、以前から色々あり私の心身症も酷くなったのもあって、それでも夫が私の事よりもどうしても義両親に子どもを連れて会いに行かせられたら似たような感じでそれ以来さらに心身症も悪化、自分も吐きそうだしあんなの子どもにも負担かけるだけだしもう会いたくなくてで夫と何度もぶつかりましたが、現在1年程私も子どもも会わずに済んでます。
なので、はじめてのママリさんの気持ち身をもって分かります😭
ママリ見ていてもこういう身勝手な事が結構ある話みたいですがどう考えても旦那さん側の身内が申し訳ないですが気遣いが無さ過ぎて非常識だし何よりいい大人たちが自分の子どもでもないのにそんなにまだ小さな小さな子どもの事をまったく考える事が出来てなくて申し訳ないですが非常識を通り越して人としてどうかと思います…😭😩

私も同じで私の身内はそんなしつこい事や自分本位な事はしないので、本当に何なんだろうこの人たちって感じでもうめちゃくちゃ気持ち悪いです😭😭😭
めちゃくちゃ共感出来ます!はじめてのママリさんはおかしくないです!😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心身症にまで😱
    会わなくて済んでるならなによりです!!
    夫の親族だしはっきり言えないし、たまにしか会わないしと言い聞かせはしますがなかなか受け入れられません😵
    会ったあとはしばらくずっともやもや考え込んでしまうし、夫の親族をよく思わない私自身に嫌悪することもあるし、どうしたらいいのこの気持ち!!って感じです🥲

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、私も初めの頃は同じように悩んでいました😢
    ですが、どう考えてもおかしい事はおかしいし、ママリさんと同じような事をされて距離を置かざるおえなかった人もたくさんいます、なのでどうかどうかママリさんやママリさんのお子さんだけが我慢を強いられたり犠牲になり続ける事はなるべく選んでほしくないなと思ってしまいます🥲とても難しいのも身をもって知っていますが、どんなに身内でも手遅れになる前に距離を置く努力をする事も大切な場合もあるかなと思います…
    どうしても無理な時は1人で抱え込まずにママリでも良いと思うのでこうして吐き出してくださいね😢

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かい言葉ありがとうございます😭

    • 4月20日