

はじめてのママリ🔰
上の子は幼稚園、下の子は保育園です。
我が家に至っては「保育園の方が良かったね」って言う感想を夫と持っています。
保育園の方が「生きる力」みたいな、生活力を鍛えてくれるなーと感じます笑
ただ、うちの子が通う保育園は元々幼稚園を作りたかった人が作った保育園なので、どちらかと言うと幼稚園やこども園寄りな部分が多いのもあるかもしれませんが😂(多少のお勉強などもする)
上の子は昔ながらの典型的な幼稚園でしたが、確かに課外があったりお勉強してくれたりと良かった面もあります。
でも、幼稚園は保育園と違ってその日何したのかが見えにくいので不安も多かったかなー。
バス通園はめちゃくちゃ良かったなー笑笑

nakigank^^
私立の小規模保育園に最初行きました。
そこは企業型保育園なのでカリキュラムがあって、公立の保育園より充実してました。
その後私立幼稚園に行って、カリキュラムがあったので、息子の成長をグーンと感じたので結果通わせて良かったです。☺️
就学前健診に行ったら保育園生とのびのびさせる幼稚園と同じでしたが、うちの園の子たちは全員ちゃんと座って待ってて、偉いな〜って思いました。(笑)
コメント