![こりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定日が遅れたので排卵が遅れた可能性があります。着床出血が2週間後に起こることもあります。受精は排卵日より後の可能性があります。
気になったのでこちらで
質問させていただきます😊
出産予定日は12月27日に決定しました🍀
生理日から計算していた日より
だいぶ後ろにズレたので
先生からは排卵が遅れたみたいだね
と言われました!
出産予定日から逆算すると
4月5日が排卵日だったのですが
4月17日に着床出血と思われる出血がありました。
受精から1週間後だと思っていたのですが
2週間してから着床出血が
出ることはあるのでしょうか??
排卵日は5日だけど受精は10〜11日あたりだった
ということなのでしょうか??
わかる方教えてください✨✨
- こりす(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ちーちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃんmama
着床は排卵日の7~10日後位
って言われてますよ!!!
こりす
お返事ありがとうございます🎶
じゃあやっぱり排卵してから
数日後の受精だったんですかね?!
ちーちゃんmama
排卵した卵子の寿命は1日位なので
受精は排卵日当日だと思います!!!
そこから着床までには個人差で
7日~10日と言われてますね!!!
こりす
詳しく教えていただいて
ありがとうございます✨✨
排卵は7日あたり
ってことになりますね😊
スッキリしました!!