

こし
保育園に預けて正社員で働いていますが、有給を使うので欠勤扱いにはならないので大丈夫でしたよ👌
有給が無くなりそうなら旦那さんにも交互に休んでもらうとか、何かやりようはあるかと😣

退会ユーザー
私の自治体は、有給だったら働いたのと同じ扱いになります!
パートで規定の時間に満たないケースでも、わざわざそれを市がそれを把握することはないし、仮に把握する状況があれば証拠と理由(受診後の領収書とか)をつけて提出すれば大丈夫です🙆♀️
こし
保育園に預けて正社員で働いていますが、有給を使うので欠勤扱いにはならないので大丈夫でしたよ👌
有給が無くなりそうなら旦那さんにも交互に休んでもらうとか、何かやりようはあるかと😣
退会ユーザー
私の自治体は、有給だったら働いたのと同じ扱いになります!
パートで規定の時間に満たないケースでも、わざわざそれを市がそれを把握することはないし、仮に把握する状況があれば証拠と理由(受診後の領収書とか)をつけて提出すれば大丈夫です🙆♀️
「正社員」に関する質問
パート勤務の標準月額報酬の計算について 正社員だと4月〜6月の給料の合計÷3 だと思うのですが、、 パート勤務だとまた計算方法違いますか? 私の予想だと9月から標準月額報酬の等級が下がり 少し社会保険料が安く…
夫との生活や子育てに強い不安を感じています。 もう1年近くたちます。 しかし、それを誰かに相談したことはありません。 ですが、最近危ない状態が続いており、 実親(父親のみ)に少し相談しておいたほうが、 後々限界…
不妊治療の通院、大変ですよね😭 共感してもらいたくて投稿しました。 2人目治療をしてます。 私は正社員、時短勤務。 前回、前々回と陰性におわり、また採卵からです。 あと保険治療での移植も残り4回ですが、少なくな…
お仕事人気の質問ランキング
コメント