
旦那の実家に行きたくない理由は、義父の酔った時の言動や、子どもの面倒を見る負担があるからです。行かないことが輪を乱すのか悩んでいます。行くべきでしょうか。
旦那さんの実家に一緒に行かないことは輪を乱してることになるのでしょうか?
GWに旦那の実家に2泊で行く予定なのですが私は行きたくないです💦行けば良くしてくれるので嬉しいのですが
義父も義母もお酒大好きなので(もちろん旦那も)夕飯のときに飲むのは全然いいのですが
酔ってきたときの義父の絡みが本当に嫌です。
長男にしつこくして長男を泣かせたこともあるし、言葉遣いも汚いし(これは酔ってなくてもいつも)、
私が流産して少し経ったくらいのときに(そのこと義父母も知ってます)酔ってたからなのか2人目はまだなの?とか聞いてくるし、
上の子がまだ離乳食のときも、離乳食食べてるのを見ながら
「こうなんじゃねーの?あーなんじゃねーの?」とか口出ししてくるのも嫌でした(シラフのときでも口出しは結構あります )。
結婚当初は義父が酔ったりするのもそれほど嫌ではなかったけど、色々積み重なってきて今は結構嫌です😂
旦那に対しても普段からイライラすることばかりだし義実家でお酒飲んですぐ寝るし、結局長男も下の子も私が面倒見ることになるし、なので尚更行きたくないです😂
昨夜旦那にGWの帰省のこと聞かれたから、義父が嫌とかそういうことは言わずにパパと子どもだけで行っていいよと言ったら「輪を乱すようなこと言って…」と言われました😂
年に3回くらいしか義実家行かないし、
わがまま言わないで行けよってのは分かってるのですが
またあの絡みとか口出しがあるのかーとか色々思うと気が重いです😂
受け流せばいい!と思って義実家行ったこともあるけど疲れました😂
お酒は控えてください!とも言えないし…😂
私が行かないことって輪を乱すことになるのでしょうか…
やっぱり色々あっても我慢して義実家行くべきですよね😂?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
輪を乱しているとは思いません🙂
義父や義母が会いたいのは
自分の息子と孫なので
嫁が行かなくてもいいと思ってしまいます😂
嫁は年1くらいでいいと思います!

n.m
全然思わないですよ✨
行きたいと思えるような場所でないってことわかってほしいですね🥲
旦那ってどうして嫁も実家に連れて帰りたがるのか謎ですよね。
私も基本的にはよくしてくれる義実家だけど私だけ言葉通じないし疲れるだけだから行きたくないんですけど、笑
コメント