
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ生後5ヶ月を育てる新米なのですが、
生後2ヶ月〜3ヶ月くらいが育てやすかったな〜と思います。あんまり泣かなかったです。
うちは長くお昼寝しないタイプだったので、生後2ヶ月半くらいは朝寝昼寝夕寝それぞれ1時半〜2時間くらいでした。

まき
まさに同じ不安を感じてました…!
うちの子もかなり泣く方みたいなのですが、
2ヶ月を過ぎてから泣かないし寝つきも良いし機嫌が良くてどうした??と思ってました😂
これから夜泣きが始まらないかびくびくしてます…💦
うちは朝は比較的寝てくれるので3時間、
昼寝は長くて2時間、寝ない日は細切れに30分未満の睡眠を繰り返してます。
夕寝は30分〜1時間とかが多いです!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
なんか同じ悩みを分かち合えて嬉しいです😭✨
私もどうした??って思ってました🤣
睡眠のリズムも似た感じです!!- 4月18日
はじめてのママリ🔰
先輩ママへ
ありがとうございます🙇♀️
そういう時期ってことなんですね!
なんか安心しました🥺
はじめてのママリ🔰
その後うちはお昼寝が更に短くなり1日2回30〜1時間くらい、
寝返り打って戻れず泣かれたり、構って欲しくて泣いたりで付きっきりです😂😂
夜も5時間くらいまとまって寝てたのが3時間くらいで起きるようになりました😅💧
今のうちに休んだり、外出はなかなかかもしれませんが、好きなことしたりするのおすすめです🙂↕️
はじめてのママリ🔰
なんと😳
どんどん睡眠時間短くなるんですね!
参考になります!!
今は楽できるって思っておく事にします🥺