
保育園でのお昼寝について、寝られない場合の対応や慣れれば寝られるようになるか心配しています。小規模園での状況も気になります。どうでしょうか。
保育園でのお昼寝
2歳11ヶ月、現在慣らし保育中で明日からお昼寝までの予定です!
体力おばけなのもあり、保育園で寝れるのか.....寝れずに騒いで他の子の迷惑にならないのかと心配でたまりません😭😭😭
小規模園なので0.1.2歳が同じ部屋で寝てそうです。
寝れない子ってどういう対応になるのでしょうか?
慣れれば寝れるようになりますか?
もちろん園によってさまざまかと思いますが、参考に聞かせてほしいです😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも慣らしこの前終わったばかりです💦
うちの園は同じ部屋で絵本とか室内遊びさせてるみたいです。
うちも寝れるか心配でしたが、まだ緊張してるのか時間は短めですが寝てますよ。
私も迷惑にならないかめっちゃ心配してましたが、みんな寝てる時は静かにしてますよ!と言われました😂

はじめてのママリ🔰
静かーに保育士さんの横で遊ばせたり、とりあえず布団の上でゴロゴロさせておいたり、動きたい様なら事務室連れて行ったり。
慣れれば周り全員寝てるし寝ますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!お昼寝の時間もいつもより早いし、まだ寝ない‼️って騒いだらどうしようかと心配で😭😭
先生にも聞いてみます😭- 4月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🫣寝られてすごいです〜!!
うちもめっちゃ心配で😵💫😵💫寝たくない‼️とか騒いだらどうしようかと....せめて静かにしていて欲しいです😭😭