※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新1年生の母親です。明日、校内の集団下校があるようですが、学童に行く予定です。学童に通っている子も帰ってくるのでしょうか。息子が寂しそうにしており、普段は友達が多いのに特別な時は少ないのか不安です。皆さんは早退などしていますか。

新1年生です。
明日校内子供会?らしく集団下校っぽいのですが
学童予定です😭😭😭

学童行ってる子も帰ってくる子が多いんですかね(´;ω;`)?

息子が帰りたかった、、、と寂しそうに言うのですが
普段学童におともだち沢山いるのに
そういう時は少ないのかなー?と不安になってるようで、、、

皆さんは会社早退したりしてますか?

コメント

ママリ

我が家は来週ですが、登校班での集団下校(緊急時の訓練も兼ねて)の案内がきて娘に聞くと歩いて帰ってみたいと言われたので登校班で下校してもらう予定です! 普段は学童利用してるので、歩いて帰宅したことはなく、登校班なら安心して練習もできるしと思って、集団下校にしました🙆‍♀️仕事は早上がりさせてもらえるのでそうしたのですが、私は学童に行ってもらう予定だったので😂仕事の都合がつかないなら、無理に集団下校させなくてもいいのかな?と思いました!

  • ママリ

    ママリ

    確かに非常時の訓練になりますね!!
    私も仕事は切り上げられるですが、シングルでして、体調不良以外はできるだけ仕事に出たくて…🫠‪‪💦‬

    • 4月17日
ママリ

できるだけ集団下校してくださいと言われるので、祖父母の協力を得て帰宅させています。祖父母に頼めない時は学童行かせちゃいます💦
新一年生の4月、仕事これ以上休めない!!と学童行くって子結構いましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    頼れないんですよねー🫠‪‪💦‬泣
    シングルなのでできるだけ働きたくて…😂帰りたい、、、って言われたんですけど働かなきゃだしなぁって(´;ω;`)

    • 4月17日
はじめてのママリ

私なら迷わず子供の気持ちを優先しますが…それぞれ家庭の事情がありますもんね💦
4月は繁忙期でこれ以上休めないって方も多いと思いますよ。
午前中だけ仕事行くとか出来ない感じでしょうか?🥺

  • ママリ

    ママリ

    優先したいのは山々なのですが、シングルなのでできるだけ仕事行かないと支払いなどやばくて…😇
    仕事も別に帰れるんですが、他の人に仕事頼まなきゃいけないのです🥲泣

    • 4月18日