
5ヶ月から離乳食を始め、朝と昼に異なる量を与えているが、本に書かれた子ども用お茶碗の5分目くらいの量がどれくらいか疑問。朝と昼で同じ量をあげても良いか不安。
生後5ヶ月から離乳食を始めて今2回食で順調に進んでます。ちなみに
朝 お粥50g
さつまいも25g
じゃがいも15g
小松菜10g
昼 お粥25g
さつまいも15g
にんじん10g
をあげています。
買った本には7ヶ月になる頃に子ども用お茶碗の5分目くらいと書いてあるのですがどのくらいの量なんでしょうか?
朝と昼両方同じ量をあげてしまって良いのでしょうか?
- はなこのこ(8歳)
コメント

haco15
子供用のお茶碗ってイマイチわかりませんよね(*_*)
本に書いてある基準の量が食べれていれば大丈夫じゃないでしょうか?
二回目の離乳食は、一回目の1/3の量から始めて徐々に同じ量まで増やしていきました。
ちなみにうちの娘も5ヶ月から始めて、いま8ヶ月で
おかゆ80g(パン20g)
野菜30~40g
タンパク質30g
くらいぺろっと食べてます。
ちなみにタンパク質はまだあげてないですか??
はなこのこ
腎臓が良くなくてもう少ししてからタンパク質はあげようとおもってます!
そんなにたくさん食べれるようになるんですね!ありがとうございます!