
子どもが嘔吐を繰り返しており、便が出ていない状態です。胃腸炎の可能性やストレスが原因か心配です。同じ症状の方はいらっしゃいますか。
これって胃腸炎でしょうか?
水曜日AM2:00 突然の嘔吐2回
AM7:00 朝食中嘔吐1回(バナナ1/2食べた後)
午前病院に行って便1日出てなかったので浣腸➕吐き気止め内服 胃腸炎とは言われず様子見ましょうとのこと。
PM7:00噴水のように嘔吐(水分多い)
木曜日PM7:30 夕食後しばらくしてお茶を飲んだ後ピュッと水気を吐いた後にドバッと水分の多い嘔吐あり
いずれの嘔吐後も本人はケロっとしていて苦しそうではないです。
嘔吐以外は熱も下痢もないです。むしろ毎日出ていた便が出なくなりました。
機嫌良くてよく遊んでいます。
色々検索しても該当する病気がわからず、4月から保育園を転園したのでそのストレスかなーと思っています。
様子を見れば落ち着くものか、他の病気が考えられるのかどうなのか気になります。
いずれも水曜日浣腸してから便が出ていないので明日も出なければ土曜日にまた病院に行こうと思っています。
同じような症状になったお子さんおられますか?
- mykda(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぎっちゃん
それだけ嘔吐していれば胃腸炎の可能性が高いと思います。下痢しない胃腸炎もあります!
mykda
ありがとうございます!
下痢のない胃腸炎もあるのですね!
安静にしていれば落ち着くのでしょうか、、