※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

1歳の子どもが風邪をひき、気管支ぜんそくの治療中です。咳や鼻水が再度悪化したため、受診方法について相談したいです。市民病院の予約を変更するべきか、近くのクリニックを受診するべきか、意見を求めています。

1歳の子どもが先月、風邪を拗らせて気管支ぜんそくになりました。

クリニックから市民病院に紹介状を書いてもらいました。
経過は良好で次に受診するのは5月初旬です。

しかし最近また咳や鼻水が酷くなってきました。
前に処方してもらった薬は飲んでいますが、気管支を広げる薬なので風邪に効果があるか分かりません💦

このような場合は、市民病院の予約を明日に変更するか
近くのクリニックでみてもらうか
どちらがいいと思いますか??
参考にしたいのでご意見お願いします🙇‍♀️


出来たら市民病院がいいですが朝一だと上の子の保育園に送っていけない。
午前中の最後だと保育園のお迎えに間に合うか微妙です。

コメント

こたろー

今この時間から明日の市民病院の予約変更は難しいように感じます。
喘息の悪化ではなくて、咳・鼻水とのことですので、近くのクリニックで良いと思います😊
気管支を広げるお薬は呼吸は楽になると思いますが、咳・鼻水には効果なしです💦

  • ままり

    ままり


    すぐには予約取れないですよね😭
    近くのクリニックで予約ました!
    やっぱり気管支を広げる薬は咳や鼻水に効果ないんですね🥲

    • 4月18日
あー

まず近くのクリニックに行って、やっぱり市民病院!となれば当日梯子して行くでいいと思います。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    近くのクリニックで予約取りました😊

    • 4月18日