
薬が切れると痛みが出るため、どちらの病院で処方してもらうべきか教えてください。
薬処方について
個人病院にて先週薬処方してもらいましたが、個人病院では一向に治らないため、紹介状をもらい総合病院に行きました。
総合病院では検査のみ(後日にも他の検査あり)で薬は処方されておりません。
薬が切れると痛みも出てくるため、処方してもらいたいのですが、その場合はどちらの病院に行けばいいのでしょうか?
分かる方、回答お願いします。
- 寂しがり屋の天邪鬼(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
総合病院を紹介されて、これからはそちらにお世話になる予定なら総合病院に行く方がいいと思います。
ただ総合病院は何かと時間がかかるので、すぐに必要な薬ならこれまでの個人病院の方がすぐ話も通って処方まで時間は掛からないと思います🤔
どちらじゃないと絶対だめ!はないと思うので、緊急でないならこれからお世話になる総合病院で相談しつつ処方してもらい、緊急なら個人病院で処方だけ取り急ぎしてもらう、という感じでいいと思います😊
寂しがり屋の天邪鬼
総合だと混むので個人病院に行こうと思います。ありがとうございます。