
悪阻が治った後の食事内容について参考になるアドバイスをお願いします。
こんにちは!
10w1dになり、ピークだった頃の悪阻の症状がだいぶなくなってきました。
お米も少しですが口にできるようになり、
これから栄養のあるものをとらなきゃって思ったんですが…
昼間はお腹は空くので米などを食べれるんですが、夕方になると空腹感ではなく胃もたれがしてしまいあまり食べたくなくなります。
まだ胃の調子が戻ってないのに昼間に米を食べたのが原因なのかわかりませんが、気持ち的にまたゼリーや果物を中心とした生活に戻りたいと思ってしまいました…
皆さんは悪阻が治った後、どのようなものを食べて元の食事内容に戻していきましたか?
参考にさせて下さいm(__)m
- smiley♡(9歳)

退会ユーザー
食べたいものを食べてました○
戻さなきゃ!食べなきゃ!とは思ってませんでしたね(*´▽`*)
好きに、ゆるーく生活していれば、気づいたときには戻ってたので
あまり○○しなきゃ!とは思わなくて良いんじゃないですか??

☆まるまる☆
私も10週くらいに悪阻がだいぶ落ち着いたんですがやっぱり気分で食べにくいものがありました!
でも14週になる頃にはなんとなくそれも食べられるようになったので、食べたくないなと思うときは無理しなくていいと思います~(^^)

smiley♡
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみませんm(__)m
実は悪阻が再来しまして…泣
今は食べれるものを食べたいと思います(*_*)

smiley♡
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみませんm(__)m
悪阻の再来でまたゼリー生活になりそうです(*_*)
はやり安定期までは無理せずに過ごしたいと思いますm(__)m

まあさん
わたしも今、5wから始まったつわりがだいぶ落ち着いてきて、いい日とわるい日を繰り返してます(^-^)/
悪い日も、ひどいときよりはましでだいぶ未来に希望が持て出せたとこです笑
あたしはまだ、好きなものたべてますね♡何も考えてません!てかやっぱ気分悪くなるし、たべれる物しかたべれないからしょがないかなって思います(^-^)/

smiley♡
コメントありがとうございます!
私も繰り返していて、全く読めない感じですm(__)m笑
無理してるとストレスにつながるので、今はしょうがないですよね(;;)
食べたいもの、食べれるものを食べて何とか乗り越えます!
コメント