お出かけ お宮参りのとき神社でもらったお守りやお札ってどうしてますか?何年後にどうする…とか全然分かってなくて😂 お宮参りのとき神社でもらったお守りやお札ってどうしてますか? 何年後にどうする…とか全然分かってなくて😂 最終更新:4月19日 お気に入り お宮参り 神社 お守り はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私の神社ではお宮参りしてから1年後か七五三で返すのが決まりになってます! それまでは簡易的な神棚ですがそこに飾ってます! 4月17日 はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます ✨ そうなんですね!1年は経ってしまっているんですが753でいいなら大分もってていいんですね🤔 ただ引っ越してしまってその神社もう行かないんですよね😂笑 4月19日 はじめてのママリ🔰 他所の神社でも違う神社の札やお守りを返せる場所ありますよー!⛩️ ただその神社に連絡して確認しないとですが、、😂 4月19日 はじめてのママリ🔰 他の神社でもいいんですね!! と、いうことは… たまにティアで人形供養祭?をやってるみたいなんですがお守りとかもいいみたいなんでそういうとこでもいいですかね😂 もう効果はないですもんね💦 4月19日 おすすめのママリまとめ お宮参り・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お宮参り・里帰りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
✨
そうなんですね!1年は経ってしまっているんですが753でいいなら大分もってていいんですね🤔
ただ引っ越してしまってその神社もう行かないんですよね😂笑
はじめてのママリ🔰
他所の神社でも違う神社の札やお守りを返せる場所ありますよー!⛩️
ただその神社に連絡して確認しないとですが、、😂
はじめてのママリ🔰
他の神社でもいいんですね!!
と、いうことは…
たまにティアで人形供養祭?をやってるみたいなんですがお守りとかもいいみたいなんでそういうとこでもいいですかね😂
もう効果はないですもんね💦