
コメント

ことり
早い子だと1年とかで感じるかもですね🤔
私自身ですが、姿勢が良いもあり、年長の保育園のお遊戯会で振りやポーズが綺麗だからと脇役から主役に変わりました。
3歳からモダン、4歳からクラシックバレエそれぞれ週1〜2で習ってました💡
ことり
早い子だと1年とかで感じるかもですね🤔
私自身ですが、姿勢が良いもあり、年長の保育園のお遊戯会で振りやポーズが綺麗だからと脇役から主役に変わりました。
3歳からモダン、4歳からクラシックバレエそれぞれ週1〜2で習ってました💡
「幼児期」に関する質問
お子さんがほんっっとに嫌いで、拒否で、恐怖を感じていたものありますか?できれば乳児期じゃなくて幼児期の頃まで嫌いだったけど...って方にコメントいただきたいです🙇🏻♀️ 子供がロボット大嫌いなんですよね。 発達グ…
HSCのお子さんをお持ちの方 お子さんの乳幼児期はどんな様子でしたか? 苦手なものや、保育所幼稚園へ行く時の様子など うちの2歳の子が少しそうなのかなと思っていて参考にしたいです。
受給者証をとるか悩んでいます。 幼児期は療育、 いまは普通級+通級を利用しています。 保育園の時から療養してますが 今低学年でほんとにすごくすごく成長しました。 ただまだもう一息のところがあり 放デイに行こう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
姉妹のまま
早い子だとそんなにすぐに成果が出てくるのですね✨
振りやポーズが綺麗だからと主役に変わるってすごいですね!
コメントありがとうございます😊