
義両親からの入学祝いに対する見返りを求められ、モヤモヤしています。お祝い金が少なく感じ、なぜこのような要求があるのか悩んでいます。
まだモヤモヤしてるので聞いてください。
義両親が長男の小学校の入学祝いあげるから飯を奢れと言ってきて、え?別にそれならいらなくない?ってなったんですが、旦那が怒らすとめんどくさいからと結局ご飯食べに行きました。義両親とも酒飲みなのでお酒なども普通に頼み外食代3万ちょっとしました。
で、もらったお祝いは5万、なんか少なすぎませんか?
うちの親は10万でとくに何か返せとか言ってきません。
大変な時期だしお返しとかそういうの考えないでと毎回言ってくれます。
引っ越しもしたのでその時もうちの親は150万くらいのお祝いをくれましたが、またしても新居祝いあげるからご飯奢れと言って、くれたのはたったの10万でした。
なぜこんなにも見返り?を求めてくるんでしょうか、本当にモヤモヤして仕方ありません。
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままくらげ
額に関しては「たった○万」を出せない事情のあるご家庭も多々あるので、何とも思いません。
むしろ頂けるならその額でもありがたいと思いたい物ですが、それ以前に子供夫婦に「飯を奢れ」とたかる精神は信じられないです😅
それなら何もしないのが一番ですね💦

退会ユーザー
なんか変な親ですが、2万もらってバイトしたと割り切りましょう😇💦
-
はじめてのママリ🔰
割り切れたらいいんですが、これが出産してから何かあるたびにこれなので我慢の限界です、義両親が嫌すぎて旦那すらも嫌で離婚したいくらいです
- 4月17日
-
退会ユーザー
そこまでですか…
それならもう、義父母との集まりには旦那さんだけで行ってもらいましょ😇- 4月17日
はじめてのママリ🔰
確かに金額に関してはそうですね、そこなんです、〜してあげるから〜奢れが当たり前で出産祝いでもなんでもあげるからこれやれあげるからこれ買えなどだったら別に欲しくないんだけどって感じで、本当に最近我慢の限界してて旦那すらも嫌になってます😞